「飛ぶ鳥を落とす勢い」とは?意味や使い方、例文など分かりやすく解釈

「飛ぶ鳥を落とす勢い」とは?意味と使い方

この記事では、「飛ぶ鳥を落とす勢い」の意味を分かりやすく説明していきます。

「飛ぶ鳥を落とす勢い」とは?意味

「飛ぶ鳥を落とす勢い」「権力や威勢が非常に盛んなこと」を意味する慣用句です。


「飛ぶ鳥を落とす勢い」の概要

「飛ぶ鳥を落とす勢い」の慣用句は、日常的にも比較的よく使われ、おおよその意味は多くの人が理解されている通りです。

「飛ぶ鳥を落とす」とは、文字通り「空を飛んでいる鳥さえも落とすほど」と言う意味ですが、これが具体的にはどんなことを指すのかが、少し不思議に感じられます。

現実的には、飛ぶ鳥を落とす手段としては、弓矢や鉄砲で鳥を撃ち落とすと言うことになります。

しかし、そうだとすれば、それがなぜ「勢い」に繋がるのか、少し変な感じとなります。

弓矢や鉄砲で鳥を撃ち落とすには、腕や技が必要で、勢いでは不可能だと言えるからです。

実は、この「飛ぶ鳥を落とす」は弓矢や鉄砲で鳥を撃ち落とすと意味ではなく、「勢い」が念力のような不思議で、神がかった力となり、「飛ぶ鳥を」自然に「落とす」と言う意味なのです。

こうした言葉の由来からして、「飛ぶ鳥を落とす」の慣用句は、「権力や威勢が非常に盛んなこと」を意味する言葉なのです。

しかし、最近では「権力や威力が盛ん」ことにプラスして、人気が非常に高い場合にも使われる言葉となっています。

もちろん、この慣用句は褒め言葉として使われますが、「飛ぶ鳥を落とす勢い」「勢い」に客観的な基準がある訳ではなく、主観が入る言葉です。

従って、第3者のことを「飛ぶ鳥を落とす勢い」と評価して話しても、その話を聞いた人が、必ずしも同意するとは限らない点は理解しておくべきです。


「飛ぶ鳥を落とす勢い」の言葉の使い方や使われ方

「飛ぶ鳥を落とす勢い」の言葉は以下の例の様に使われます。

・『あのIT企業は創業して20年で世界の企業価値でトップ10入りしました。まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで成長しています。』
・『あのアイドルグループは、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気を獲得し、音楽界を席巻しています。』
・『彼が開発した商品は、次々とヒットし、社内では飛ぶ鳥を落とす勢いの評価の高い技術者です。』
・『織田信長は、桶狭間の戦い以降、飛ぶ鳥を落とす勢いで、天下統一を成し遂げた。』

「飛ぶ鳥を落とす勢い」の類語や言い換え

「飛ぶ鳥を落とす勢い」は、同じく慣用句として使われる「破竹の勢い」「草木もなびく」と言い換えることが出来ます。

また、あまり聞きなれないかも知れませんが「旭日昇天」と言う四字熟語もほぼ同じ意味を持つ言葉です。

まとめ

「飛ぶ鳥を落とす勢い」「権力や威勢が非常に盛んなこと」を意味する慣用句です。

ここで「飛ぶ鳥を落とす」は、弓矢や鉄砲で鳥を撃ち落とすと意味ではなく、「勢い」が念力のような不思議で、神がかった力となり、「落とす」ことを意味しています。

また最近では、「権力や威勢が非常に盛んなこと」以外に、「人気が極めて高いこと」にも使われる言葉となっています。

意味と使い方
意味解説辞典