「() 」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

「() 」とは?新語・ネット用語

この記事では、()の意味を分かりやすく説明していきます。

()とは?意味

()とは、文章の最後に使うものであり、「笑う」という意味があります。

半角や全角で表すことがありますが、主にSNS上で使われている記号になります。

「笑い」という気持ちを表すときに使う言葉ですが、心から楽しいな、面白いと思うときに使うものではなく、苦笑いしたり、冷ややかに笑うときに使い、相手にあざ笑っている気持ちを伝えます。


()の概要

教えてくれた話が冷笑してしまう内容であったり、苦笑いするような話であったとき文章の最後に()を使えばより自分の感情を強く表せます。

(真顔)でその話を聞いていると相手に伝えられる()ですが、(笑)という表現とはまた違う意味合いになり、愉快な気持ちで笑っているという意味では使われていません。

()は楽しい気持ちを表すのではなく、失笑する気持ちを言い表すのです。

この()の読み方は「カッコ笑いなし」「からかっこ」という意味があり、笑えないという気持ちを伝えられる用語になります。

用語が多くの人に使われるようになったのは、5ちゃんねるの匿名掲示板からです。

かなり前から使われている()ですが、掲示板では(笑)の反対語として名称の後ろにつけることで強く相手を馬鹿にしていることを伝えるために使われるようになりました。


()の言葉の使い方や使われ方

ネガティブな意味で使う()は、愚かな行為する者や、知識のない人を馬鹿にするときに使います。

悪い意味で使われているネット用語であり、人を鼻で笑うように自分が馬鹿にしているという気持ちを伝えられる言葉です。

最近はこの()の意味が変わってきており、真顔で「冗談にならない」と思う人の気持ちを表すときに使います。

とくに笑えないと思うような話をする人に対して「それはひどい」「なにそれ怖い」と思う気持ちを伝えて、相手と「怖いな」「酷いな」という感情を共有して楽しむわけです。

相手に笑えない気持ちを(笑)と表すことで、お互いに共有したその状態が楽しいという気持ちになり、いい関係になることもあります。

冗談にならないような話をする人は(笑)を文章のどこに書き込んでボケて、相手の感情を揺さぶられるようによく考えてから使っています。

()を使った例文

・近所の中年女性が美魔女とは言うけど()
・やった、定期券を家に忘れてきた()
・フィギュアの首がとれてしまった()
近所に住む中年女性が若く見えて、美しいとは言いますが、どう見ても美人でも若くも見えないときに笑えないという気持ちを言い表します。

また、定期券を忘れてくれば電車に乗れませんし、大事にしているフィギュアの首が取れるなど笑えないときに使います。

まとめ

SNSでも使う人が独自の解釈を言い表すためによく使われている()は、全角でも半角で使っていい用語です。

自分なりに格好よく使いたいときは半角で使ってみるといいでしょう。

自分は強く相手を馬鹿にしているという気持ちを伝えるときに使うといい用語をどのタイミングで使えばいいか考えて、うまく使いこなしてみるといいでしょう。