「八つ当たり」と「とばっちり」の違いとは?分かりやすく解釈

「八つ当たり」と「とばっちり」の違い違い

この記事では、「八つ当たり」「とばっちり」の違いを分かりやすく説明していきます。

「八つ当たり」とは?

八つ当たりとは、腹を立てて関係のない人にまで当たり散らすことです。

たとえば、勉強をしなさいと母に叱られたとします。

そのことに対して腹を立て、関係がない兄弟姉妹に当たり散らす場合、これを八つ当たりといいます。

叱ったのは母で、兄弟姉妹は何も関係ありません。

「ゴミ箱に八つ当たりする」などのように使います。


「とばっちり」とは?

とばっちりとは、他人がしたことから自分自身は関係ないのに迷惑や被害を受けることです。

とばっちりは、「とばしり」が変化した言葉です。

とばしりとは、水などのしぶきのことを表します。

水しぶきは辺りに飛び散り、関係のないものにまで飛び散っていきますが、とぱっちりもこの様子に似ています。

「とばっちりを受けていい迷惑だ」などのように使います。


「八つ当たり」と「とばっちり」の違い

「八つ当たり」「とばっちり」は行為をする側なのか、行為を受ける側なのかに違いがあります。

八つ当たりは行為を行っている側の視点での言い方で、「八つ当たりをする」というように使います。

一方、とばっちりは行為を受ける側の視点での言い方で、「とばっちりを受ける」というように使います。

まとめ

「八つ当たり」は行為をしている側の人の視点に立った言葉、「とばっちり」は行為を受けた側の視点に立った言葉です。

違い
意味解説辞典