「疑心暗鬼」と「人間不信」の違いとは?分かりやすく解釈

「疑心暗鬼」と「人間不信」の違い違い

この記事では、「疑心暗鬼」「人間不信」の違いを分かりやすく説明していきます。

「疑心暗鬼」とは?

「疑心暗鬼」とは、疑う心があると、何でもないことでも恐れ、疑いの気持ちを持ってしまうという意味になります。

「疑心暗鬼」になっている人というのは、周りから見れば「疑り深くなっている」「怖がって神経質になっている」という風に見えます。


「人間不信」とは?

「人間不信」とは、人のことを信用できない、信用しない、そのような心の状態になっていることを意味します。

心から信じていた人に裏切りを受けるといったことを経験しますと、もう誰も信用できないといった気持ちになりやすく、その状態が「人間不信」となるわけです。

「彼は彼女に浮気されてから、人間不信がさらにひどくなった」「人間不信なので、誰にも本音は話さない」などと、使います。


「疑心暗鬼」と「人間不信」の違い!

「疑心暗鬼」「人間不信」の違いを、分かりやすく解説します。

この二つは意味が違いますので混同しないようにしてください。

「疑心暗鬼」とは、疑う気持ちがあると、何でもないことやものでも「疑いの気持ち」を持ってしまうという意味になります。

一方の「人間不信」とは、「人間を信じることができない」「人間を信じない」という状態を表す言葉です。

簡単に覚えるならば「疑心暗鬼は、疑心から、何でもないことでも疑ってしまう」「人間不信は、人が信用できない、信用しない」という風に区別するとわかりやすいでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「疑心暗鬼」「人間不信」、二つの言葉の意味と違いを説明しました。

それぞれの言葉の意味を正しく理解して使い分けてください。

違い
意味解説辞典