天気予報の解説でときどき耳にする「高波」と「高潮」。
この違いを知っていますか。
この記事では、「高波」と「高潮」の違いを分かりやすく説明していきます。
「高波」とは?
「高波」には、2つの意味があります。
1つめは、高い波、おおなみのことです。
「高波」は強風が原因で起こります。
高い波のときにサーフィンをすると大変危険で、被害報告が出ています。
もう一つの意味は、興奮して感情が高ぶるさまです。
「高潮」とは?
「高潮」とは、気圧の変化によって海面が異常に上昇することです。
台風通過による強風や気圧の変化によって起こることが多くあります。
「高潮」は「たかしお」または「たかしほ」と読み、「こうちょう」と読むと意味が別で、潮が満ちて海面が最も高くなった状態、物事の勢いや調子が高まることという意味になります。
「高波」と「高潮」の違い
「高波」は高い波のことを意味します。
「波」に関しての言葉です。
原因は強風です。
「高潮」は海面が異常に上昇することを意味します。
「海面」に関しての言葉です。
原因は強風や気圧の変化です。
「高波」と「高潮」が指す状態は別で、原因も違います。
まとめ
「高波」と「高潮」は、どちらも台風接近のときに天気予報の解説で耳にすることが多い言葉で、意味を混同しがちですが、2つの言葉の意味は異なります。