「未来」と「近未来」の違いとは?分かりやすく解釈

「未来」と「近未来」の違い違い

こちらの記事では、「未来」「近未来」の違いについて分かりやすく説明していきます。

「未来」とは?

未来とは、みらいという読み方をする言葉です。

まだ~しないという意味を持つ未と、くるという意味を持つ来の字が組み合わさって出来た言葉となっています。

なのでまだ来ていない、という意味合いから、現在の後に来る時やこれから来る時、将来といった意味を持つ言葉です。

更に仏教用語として、死後の世界や来世を表す意味を表す事があります。


「未来」の使い方

基本的には現在はまだ来ていないが、後に来るであろう時を示したい場合に使用する言葉です。

使い方としては、現在はまだ存在しないものの、将来的には存在していると思われる人や物に対して用いられる事が多かったりします。

具体的には、未来人や未来都市、未来の車といった形で使用されているのです。


「近未来」とは?

近未来とは、きんみらいという読み方をする言葉となっています。

文字を見れば分かる様に、ちかいという意味を持つ近の文字に、未来という言葉が加わって出来た言葉です。

そのため文字通り、直ぐに訪れるであろう近い将来を表す言葉であり、映画や小説、アニメといった作品で空想を使って描かれる事も多かったりします。

「近未来」の使い方

近未来という言葉は、シンプルに間もなく訪れであろう近い未来を表したい時や、未来を先取りした様な物に対し使われる事が多いです。

近未来の車や近未来の住宅といった使い方が、多く見られます。

もっともその一方で、近未来について空想した作品に対しても、この言葉が用いられる事があるのです。

近未来小説や近未来アニメ、といった表現がこれにあたります。

「未来」と「近未来」の違い

未来と近未来は漢字で表現すれば分かる様に、近という文字があるかないかという違いがあるのです。

具体的には未来という言葉は、今から後に来る時や将来を表しており、どの位先の将来であるかを限定してはいません。

ですが近未来の方は、ちかいという意味を持つ近の文字がある事から、間もなく訪れるであろう将来という限定した時を示しています。

なので未来の方は、近未来という時間も含めた、訪れるであろう将来の事を意味する言葉であると言えるのです。

「未来」の例文

・『未来の自分がどうなっているか何て、誰にも分からない』
・『未来永劫、君だけを愛し続ける事を誓います』
・『未来の日本は今よりももっと、便利な世界になっているはずです』

「近未来」の例文

・『自動運転は、近未来に実現可能なテクノロジーだと期待されています』
・『この近未来アニメには、実際に実現出来そうな技術が次々に登場するから凄くリアルに感じられる』
・『本作は近未来を舞台にした作品です』

まとめ

未来も近未来も、どちらも将来訪れるであろう時を表す言葉です。

ただし近未来は、近いという言葉が付いている事でも分かる様に、直ぐに訪れるであろう将来を意味する言葉となっています。

一方の未来は、近未来も含めて限定せずに幅広い将来について表す事が出来る言葉です。

違い
意味解説辞典