「引きこもる」と「閉じこもる」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「引きこもる」と「閉じこもる」の違い違い

この記事では、「引きこもる」「閉じこもる」の違いを分かりやすく説明していきます。

「引きこもる」とは?

「引きこもる」の意味は以下の通りです。

1つ目は「家や部屋の中に入ったまま出てこないこと」という意味で、ある場所に自分から入り込んで出てこないことを言います。

2つ目は「世間から隠居して静かに暮らすこと」という意味で、仕事などを引退して人との関係を断ち、孤立して生活する様子を言います。

上記に共通するのは「離れて入り込む」という意味です。


「引きこもる」の使い方

「引きこもる」「家や部屋の中に入ったまま出てこないこと」「世間から隠居して静かに暮らすこと」という意味で使われます。

動詞として「引きこもる・引きこもった」と使われたり、副詞として「引きこもって」と使われたり、名詞として「引きこもり」と使われたりします。

基本的に、ある場所に入って出て来なかったり、人との関係を断って遠く離れて暮らす様子に使われる言葉です。


「閉じこもる」とは?

「閉じこもる」の意味は以下の通りです。

1つ目は「家や部屋に入ったまま、出てこないこと」という意味で、ある場所に入り、ドアを閉めて出てこない様子を言います。

2つ目は「精神的に人との関りを断つ」という意味で、人に対して心を開かない様子を言います。

上記に共通するのは「ふさいで関係を断つ」という意味です。

「閉じこもる」の使い方

「閉じこもる」「家や部屋に入ったまま、出てこないこと」「精神的に人との関りを断つ」という意味で使われます。

動詞として「閉じこもる・閉じこもった」と使われたり、副詞として「閉じこもって」と使われたり、名詞として「閉じこもり」と使われたりします。

基本的に、自分の部屋などドアがあるところに入って出て来なかったり、精神的に相手との接触を断つ様子に使われる言葉です。

「引きこもる」と「閉じこもる」の違い

「引きこもる」「ある場所に入って出て来ないこと」「人との関係を断って遠く離れて暮らすこと」という意味です。

「閉じこもる」「自分の部屋などドアがあるところに入って出て来ないこと」「精神的に相手との接触を断つこと」という意味です。

「引きこもる」の例文

・『彼は7年間家に引きこもっている』

・『仕事でしばらくの間部屋に引きこもる』

・『自主隔離として家に引きこもっていました』

・『息子が引きこもりで悩んでいる』

「閉じこもる」の例文

・『娘が部屋に閉じこもったままずっと出てこない』

・『かくれんぼで押し入れに閉じこもった』

・『自分の殻に閉じこもっているばかりでは成長できない』

・『彼は自分の世界に閉じこもってばかりで人と話そうとしない』

まとめ

今回は「引きこもる」「閉じこもる」について紹介しました。

「引きこもる」「ある場所に入って出てこない」「閉じこもる」「入口をふさいで出てこない」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典