「はぐらかす」という言葉はどのような意味を持つのでしょうか。
今回は、「はぐらかす」の意味と類語について解説します。
「はぐらかす」とは?意味
「はぐらかす」とは、「はっきり明言せず相手の追及をかわすこと」を意味する言葉です。
「はぐらかす」の概要
人に追求されたときどのように返答するかはいろいろな答え方が考えられます。
問題ないのであればはっきり答えても構いませんしごまかしたければ偽りの内容を答えることもあります。
質問そのものを拒否するのであればノーコメントを貫いたりその場から立ち去ったりすることもありますが、追求への対応のひとつとして「肯定するわけでも否定するわけでもなく質問は受け付けるがはっきりと明言することなくうやむやにしてしまうこと」を指して「はぐらかす」と表現します。
「はぐらかす」の元々の意味は「連れ立っている人間をわざとはぐれさせること」です。
一緒にいる人と離れてしまい所在がわからなくなることを「はぐれる」といいますが、「はぐらかす」は「明確な意志を持ってはぐれる」ことを指します。
早足で歩いたりつないでいた手をわざと離したり人混みに紛れたりなど方法はいろいろですが「そばにいた相手から気付かれないようそっと離れること」を「はぐらかす」と表現します。
「はぐらかす」ときには相手にはっきり離れると告げたり目に見える形で逃げ出したりするようなことはなく、ふと気づいたらいつの間にかいなくなっていたという状態を理想としています。
相手にそうと気づかれることなくいつの間にかそうなっていた、というところから転じて物理的に距離を取ることだけでなく「相手の追求を上手くかわしてごまかす」という意味で使われるようになりました。
「はぐらかす」ときには相手から逃げたり避けたりすることなく正々堂々向かいます。
相手と同じ土俵にたっていながらも攻撃することもはっきりと防御することもなくきいているのかいないのか分からない風を装って「相手の追求をひょうひょうと処理する様子」が「はぐらかす」です。
「はぐらかす」の言葉の使い方や使われ方
・『答えにくいことをきかれたので上手くはぐらかす』
・『痛いところを突かれたのではぐらかすことにした』
・『答えを明確にせずはぐらかすばかりでは時間稼ぎにしかならない』
・『記者会見では答えをはぐらかすばかりで進退についての明言は避けられた』
「はぐらかす」の類語や言いかえ
・のらりくらりとかわす
「厳しい追求や攻撃を上手にさばいてダメージをうけることなくやり過ごすこと」を意味する言葉です。
追求される側がする側よりも一枚上手でいいようにあしらわれている様子を表します。
・受け流す
「自分に向けられた追求や攻撃を正面から受け止めることなくずらしてかわすこと」を意味する言葉です。
はっきりと避けるのではなく一度は受けておきながら真正面からは向き合わない様子を表します。
まとめ
「はぐらかす」はやりとりや駆け引きなど複雑な心理要素を含んだ言葉です。
実践するには器量の大きさや頭の良さなど求められる条件が多く簡単にできるものではありません。
あまり良い意味合いではないので使う場合は注意しましょう。