「退職願」と「退職届」の違いとは?分かりやすく解釈

「退職願」と「退職届」の違い違い

この記事では、「退職願」「退職届」の違いを分かりやすく説明していきます。

「退職願」とは?

「退職願」の意味と概要について紹介します。


「退職願」の意味

「退職願」「たいしょくねがい」と読みます。

意味は「会社に対して労働契約を解除して退職したいと願い出る為の書類のこと」です。


「退職願」の概要

「退職願」は、これから会社を辞めたいと思っている人が「退職したい」という意思表示をする書類のことを言います。

退職をするということは、会社と労働契約を解除することになります。

もしも辞めさせるのに惜しい人材だと思えば、会社から引き止めが来ることもあり、その条件によっては撤回することもあるのです。

「退職願」は、必ずしも書面で提出する必要はなく、口頭で伝えることもあります。

企業では上司と面談して口頭で「辞めたい」という意思を伝えるのが一般的です。

「退職届」とは?

「退職届」の意味と概要について紹介します。

「退職届」の意味

「退職届」とは、「退職することが確定した後に、会社に退職を届け出る為の書類のこと」です。

「退職届」の概要

「退職届」は、退職することが確定して、認められた段階で、会社に対して「退職します」と届け出る書類のことを言います。

労働契約を解除することを証明する為に、事務的に必要な書類です。

既に社内では退職することが伝わっていて、引き継ぎなどの話も出ている段階です。

「退職届」を出してしまうと、社会保険組合などからの脱退手続きを取るので、撤回はできなくなります。

中々退職させて貰えない時でも、一方的に「退職届」を出してしまえば企業は認めるしかないのです。

「退職願」と「退職届」の違い!

「退職願」「会社に対して退職したいと意向を伝える為の書類」です。

「退職届」「会社に対して退職を届け出る為の書類」です。

まとめ

今回は「退職願」「退職届」の違いをお伝えしました。

「退職願はお願い」「退職届は通告」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典