この記事では、「一次元」と「二次元」の違いを分かりやすく説明していきます。
「一次元」とは?
「一次元」の意味と概要について紹介します。
「一次元」の意味
「一次元」は「いちじげん」と読みます。
意味は「軸が1つかなく、点と直線で表される空間のこと」です。
「一次元」の概要
「一次元」は、軸が1つしか存在しておらず、点と直線だけで表される空間のことを言います。
「次元」とは、数学用語で、ある空間の広がりを示す座標のことを言います。
座標が増えるに連れて「一次元、二次元、三次元」と空間に広がりがでてきます。
「一次元」は、点で結ばれる直線しか存在しない空間で、その線が伸びる方向にしか移動できません。
長さがあれば先まで伸びて行けますが、上下左右には広がれないのです。
身近にある「一次元」に「時間」があります。
「時間」は過去から未来への一方向しか存在せず、同時に進行することもないのです。
「二次元」とは?
「二次元」の意味と概要について紹介します。
「二次元」の意味
「二次元」は「にじげん」と読みます。
意味は「軸が2つあり、縦と横の平面で表される空間のこと」です。
「二次元」の概要
「二次元」は、軸が2つあり、縦と横の2方向に広がり、面で表される空間のことを言います。
縦と横の2方向に広がる空間で、平面として幅や面積を持ちます。
身近な「二次元」には、紙に描かれた絵や図形、写真や画像などがあります。
厚みがないので、上下には広がれず、横から見ても奥が見えることもありません。
因みに「アニメ」などの映像も「二次元」と呼ばれ、人気のアニメキャラは「二次元アイドル」と呼ばれます。
「一次元」と「二次元」の違い!
「一次元」は「1つしか軸がなく、点と直線で表される空間」です。
「二次元」は「2つ軸があり、面で表される空間」です。
まとめ
今回は「一次元」と「二次元」の違いをお伝えしました。
「一次元は線」、「二次元は面」と覚えておきましょう。