知っておきたい、株にまつわる用語は山ほどあります。
この記事では、「空売り」と「信用売り」の違いを分かりやすく説明していきます。
知識を増やして、株取引に詳しくなっていきましょう。
「空売り」とは?
空売りとは、株取引の手法のひとつ。
証券会社から先に株を借りておき、下がりそうなタイミングで売ることです。
売った後、株価が下がった時点で買い戻しをおこないます。
結果的に「売ったときと買ったときの差額」を自分の利益にできます。
信用取引のひとつです。
空売りのメリットは、株価が大きく値下がりする「マイナスの状況」をプラスに持っていけること。
タイミングさえ見計らえば、短い期間で大きな利益を自分のものにしていけます。
逆境をやすやすと乗り越えていけるのが、空売りの魅力です。
一方で空売りにも、デメリットがあります。
危ないのは予想に反して「狙っていた株が値上がりしてしまったとき」。
目的を達成できずに、損失だけがふくらんでしまいます。
そのため空売りをおこなうときは、長所と短所を自分なりに理解しておくことが大切です。
「信用売り」とは?
信用売りとは、信用取引のひとつ。
証券会社から好みの株を借りて、それから売ることです。
株式相場に動きがあり、購入していた株価が大きく値下がりしたときに、多額の利益を生み出していけます。
ちなみに信用売りをおこなって、まだ決済していないものを「売り残」と呼んでいます。
信用売りと似ている言葉に「信用買い」があります。
信用買いも信用取引の一種です。
信用買いとは、証券会社から資金を借りて、借りたお金で好きな株を買うことです。
「信用売り」と「信用買い」はどちらも証券会社の見込みがないとおこなえないもの。
そのためどちらも「信用」という言葉が付いています。
信用買いも信用売りも、もちろんリスクはあります。
一方で賢く使えば、自分のライフスタイルにあった運用をおこなえます。
「空売り」と「信用売り」の違い
どちらも証券会社でよく聞く言葉です。
「空売り」と「信用売り」の違いを、分かりやすく解説します。
・どちらも同じ意味がある 「空売り」と「信用売り」は、同じ意味をもつ言葉です。
そのため空売りといったら、信用売りのことを。
信用売りといったら、空売りを指します。
同じ内容だと認識して、差支えありません。
一方で証券会社によっては「空売り」という言葉は使わずに「信用売り」という用語だけをつかっている場合もあります。
「信用買い」と対比して用いられているのが「信用売り」です。
まとめ
「空売り」と「信用売り」の違いを分かりやすくお伝えしました。
どちらも株取引で用いる言葉です。
「空売り」と「信用売り」は、下がりそうな株を証券会社から借りておき、実際に下がったあとに売る方法です。
のちのち買い戻しをおこなうので、その差額を自分の利益にしていけます。
「空売り」と「信用売り」は短期間で利益を得やすい、王道の手法です。
一方でリスクも伴うので、長所と短所を理解しておくことも大切になってきます。