「とんでもないです」とは?意味や使い方、例文など分かりやすく解釈

「とんでもないです」とは?意味と使い方

この記事では、「とんでもないです」の意味を分かりやすく説明していきます。

「とんでもないです」とは?意味

「とんでもない」には3つの意味があります。

1つめは、予期していなかったことであるのです。

今、自宅の近くの道を歩いているとします。

まさかこんなところに、会社の同僚がいるとは思いません。

同僚が住んでいるところは、自分の家とは離れた場所です。

そう思っていたのですが、道でばったり同僚に会ってしまいました。

会うとは予期していなかったことです。

「とんでもないところで会う」と表現します。

2つめは、もってのほか、道理から外れてよくないという意味です。

子どもが猫に石を投げています。

道理から外れて、はなはだよくないことです。

これを「とんでもないことをしている」といいます。

3つめは、まったくそうではないです。

自宅に帰って見ると花瓶が倒れていました。

この人が留守をしている間に家にいたのは、猫と別のある人です。

別のある人が花瓶を倒したのだと疑われました。

しかし、実際はそうではありません。

疑いを晴らそうとこの人は「とんでもない、私は無関係だ」といいました。

このような意味の言葉です。

「とんでもない」「です」をつけた場合は、3つめの意味を指しています。


「とんでもないです」の概要

あるはずもないさま、まったくそうではないという意味の言葉です。

相手の言葉を否定する意味があります。

記者がAさんにインタビューをしたことで説明をします。

Aさんは、おしゃれな人として知られています。

自宅の写真を公開したことがあり、統一感がありおしゃれだと多くの人から声をもらいました。

また、服装もおしゃれで、いつも手を抜かず、洗礼されています。

さらに、話し方が丁寧で、そんなところから上品さが感じられます。

記者がAさんと話していると、なんだかAさんに近づけた気持ちになってきました。

そのことを記者が「Aさんと話していると、ワンランク上の自分に慣れそうな気がしてきました」と伝えました。

Aさんは、自分にはそんな力はないと思っています。

記者の発言通りの人ではないと思っているのです。

そのため、記者の発言を否定して「とんでもないです」といいました。

これは、まったくそうではないという意味で言ったことです。

このように否定の意味を持つ言葉です。


「とんでもないです」の言葉の使い方や使われ方

相手が言ったことを否定する意味で使用をします。

自分自身のことを相手が何かいい、それを否定するときに使う場合が多いです。

特に目上の人に使ったり、丁寧な言葉遣いをしたいときに使います。

「とんでもないです」の類語や言いかえ

「滅相もないです」が似たような意味の言葉です。

滅相には、あるはずもないさまという意味があります。

あるはずもない、つまり、そうではないという意味です。

まとめ

相手が言ったことを否定したいときに使う言葉です。

褒められたときにも、疑いをかけられたときにも、さまざまな場面で使われます。

意味と使い方
意味解説辞典