「サイダー」と「ソーダ」の違いとは?分かりやすく解釈

「サイダー」と「ソーダ」の違い違い

この記事では、「サイダー」「ソーダ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「サイダー」とは?

「サイダー」とは、本来はリンゴ酒という意味があるのですが、一般的には炭酸水に香料、砂糖を加えた清涼飲料のことを言います。

三ツ矢サイダーという商品名が有名ですが、他にも「サイダー」の定義に当てはまる清涼飲料は沢山あるということになります。

また「サイダー」という言葉は夏の季語としても使えます。


「ソーダ」とは?

「ソーダ」とは「ソーダ水」の略語で、清涼飲料水の一つです。

いわゆる「炭酸水」のことで、そのまま飲んだり、レモンを絞って飲んだり、お酒と割る、シロップと割るなど、様々に使います。


「サイダー」と「ソーダ」の違い!

「サイダー」「ソーダ」の違いを、分かりやすく解説します。

どちらも炭酸の入った飲み物という共通点があります。

「サイダー」は炭酸水、つまり「ソーダ」に香料、砂糖などを加えたジュースです。

一方「ソーダ」は、何も加えなければ炭酸の入った水ですので無味ということになりますし、カロリーもゼロです。

まとめますと「サイダーとは炭酸水に香料、砂糖を加えたもの、ジュース」「ソーダとは炭酸水のこと、そのままでは味がない」となります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「サイダー」「ソーダ」、二つの言葉の意味と違いを説明しました。

どちらもしゅわしゅわとしたジュースをイメージさせますがまったく違う意味です。

「サイダーはソーダと砂糖と香料から作られる」と覚えておきますとわかりやすいでしょう。

違い
意味解説辞典