「ジョナサン流の強がり」とは?意味や言葉の使い方、概要(元ネタ)など

「ジョナサン流の強がり」とは?新語・ネット用語

この記事では、ジョナサン流の強がりを分かりやすく説明していきます。

ジョナサン流の強がりとは?意味

ジョナサン流の強がりとは、人を煽るときに使われる術のことを指す言葉です。

敵対する憎き相手の意欲を失わせるときに使えば効果が期待できる術でもあります。

えげつない内容を相手に伝えて、精神的に傷つけるのがこのジョナサン流の強がりになります。


ジョナサン流の強がりの概要

アニメの「ブレンパワード」の第14話である“魂は孤独”に出てくる1場面に、海底に沈んでいた超大型海底遺跡のオルファンを地中の中に埋めようと企むノヴィス・ノアから守るため、護衛のリクレイマーが戦いました。

戦いも終盤を迎えたとき、主人公の伊佐未勇と敵対するが国連軍のジョナサン・グレーンが戦闘することになったのです。

ジョナサンが戦う理由には母親への復讐心があったと知っていたので、行方不明になっていることを教えると激高した彼は反対に勇に対して「姉と母親と肉体関係を持った」と言い放ったのです。

このジョナサンの言い方が嫌味たっぷりで相手を挑発するような語り口調が勇の心を逆なでするような煽りとして視聴者は捉えたことで、後に語り継がれるジョナサン流の強がりにつながるわけです。


ジョナサン流の強がりの言葉の使い方と使われ方

いくら煽るためとはいえ、相手の母親と姉を抱いたという挑発する言葉は、誰が聞いても複雑な気持ちになってしまうものです。

そんな嫌いな相手や敵対関係の者に本気で戦いを挑みたいと思うときに使えるのがジョナサン流の強がりです。

相手と戦うだけでは面白くないと思ったとき、もう少し感情を高ぶらせてから本気の気持ちで戦いたいと思うなら、ジョナサンのように卑劣な言葉を投げかけてみれば相手もその気になるでしょう。

言い方としては、挑発するような仕草を見せながら、独特の口調で笑みを浮かべて、卑怯にも感じられる言葉を投げかけてみることが煽りのコツです。

勇が負けてしまうと感じるその感情を刺激する言ってはいけないような弱みをこれでもかと嫌味たっぷりに言えば、いくら精神的に強い相手でも戦闘力を失ってしまう言葉になります。

しかし、あまりにも卑劣な言葉を言って相手を攻撃しては反対に自分の方が「お前は情けない。

ジョナサン流の強がりだ」
と言われてしまうので、余裕を持ち、気持ちがブレないように言いましょう。

ジョナサン流の強がりの例文

・その話は嘘だよ。あんたはジョナサン流の強がりをしている。

・そう言うお前の方がジョナサン流の強がりのようで気の毒だな。

・気が動転している君のその姿はまるでジョナサン流の強がりで哀れだよ。

どうも話が嘘と感じると見抜いたとき、ジョナサン流の強がりをしていると相手を強く否定してみれば、それ以上は強い口調で言ってこないでしょう。

また、強い口調で攻撃してくる人の方が精神的に傷つきやすいタイプと分かったとき、強がっていた相手も自分の愚かさに気づくものです。

そして、気が動転する哀れな姿は強がってはいますが、本当は心が取り乱されているように見えて気の毒だと同情することで相手の意欲を損失させられるでしょう。

まとめ

自分がジョナサン流の強がりをしているように見られたくないときは、これから打ち負かそうとする相手が言う言葉を聞き、耳を傾けてしまえば相手が理解を求めてくることがありますので、断固として聞かないようにすることでうまく強がる人になる秘訣です。

また、交流を避けるためにも、最初から相手の人格を受け入れないよう心を閉ざせば、ジョナサン流の強がりをしている人に見えるので、やってみるといいでしょう。