この記事では、「ツアーガイド」と「添乗員」の違いを分かりやすく説明していきます。
「ツアーガイド」とは?
旅行客を案内する人のことです。
ツアーには観光旅行、ガイドには案内人という意味があります。
日本人を案内する場合は、この仕事に就くために必要な資格はありません。
「ツアーガイド」の主な仕事は、観光地の案内、土産物や食事のアドバイスです。
初めて訪れる場所は、どういった歴史があるのか、どこが見どころなのかなどがわかりません。
そういったことを説明・案内する役割があります。
バスツアーの場合は、バスで移動しながら周囲の環境の説明をします。
観光地を回る場合は、ツアー客とともに観光地を歩き、案内をします。
「ツアーガイド」は旅館の手配、チケットの手配などはしません。
これらの仕事は別のものが行います。
「ツアーガイド」の使い方
観光客を案内する人を指して使用する言葉です。
案内や土産物などのアドバイスをするだけの人で、チケットの手配などをする人ではありません。
「添乗員」とは?
団体旅行に付き添い、客の世話をする人のことです。
この仕事に就くものの主な仕事内容は、交通機関との交渉、日程調整、旅館の手配などです。
計画通りに旅行ができるように予約をする、サービスの手配や手続きをする、集合時刻や場所を支持するなどを行います。
場合によっては旅行の案内もします。
案内を行う場合には、団体の先頭に立って導いていきます。
観光地で団体の先頭に立って旗を持って歩く人を見かけることがありますが、あのような仕事をしています。
この仕事に就くためには、国内での仕事の場合には、国内旅程管理主任者の資格、海外でも仕事を行う場合には、総合旅程管理主任者の資格が必要です。
「添乗員」の使い方
団体旅行が円滑に行われるように手配をする人を指して使用する言葉です。
交通機関との交渉、旅館の手配、日程調整などが主な仕事で、案内はしない場合があります。
「ツアーガイド」と「添乗員」の違い
どちらの言葉も旅行にかかわる人を指していますが、同じ人ではありません。
前者は旅行の案内をする人のことです。
旅館の手配や日程調整などは行いません。
国内旅行の場合は資格は必要ありません。
後者は旅館の手配や日程調整などを行う人のことです。
本来は案内をする人という意味ではありませんが、旅行の案内をすることもあります。
仕事をするためには資格が必要です。
「ツアーガイド」の例文
・『ツアーガイドとともに観光地をまわる』
・『若いツアーガイド』
・『ツアーガイドが親切だった』
・『ツアーガイドの説明がわかりやすい』
「添乗員」の例文
・『添乗員になるために勉強している』
・『添乗員として働いている』
・『添乗員が旅行の案内をした』
・『英語を話せる添乗員』
まとめ
旅行にかかわる人を指す2つの言葉ですが、同じ人ではありません。
一方は案内する人、もう一方は手配をする人です。