「ババロア」と「ゼリー」の違いとは?分かりやすく解釈

「ババロア」と「ゼリー」の違い違い

この記事では、「ババロア」「ゼリー」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ババロア」とは?

「ババロア」とは、冷やし固めたフランスのお菓子です。

材料は卵、牛乳、砂糖、ゼラチン、生クリームを合わせて作ります。

生クリームが入っていますので、濃厚なミルクプリンのような味わいですが、最近はフルーツ味、コーヒー味など様々な種類のものが販売されています。


「ゼリー」とは?

「ゼリー」とは、ゼラチンで固めた食品全般のことを言います。

一般的には果汁に砂糖を加えたプルプルとしたデザートのことですが、コンソメのゼリーなど、おかずに使うこともあります。


「ババロア」と「ゼリー」の違い!

「ババロア」「ゼリー」の違いを、分かりやすく解説します。

どちらもゼラチンを使った、冷やして食べるお菓子という共通点があります。

ですが、「ババロア」「ゼリー」は見た目も食感もまったく違うものですから、混同しないように気をつけてください。

「ババロア」の主な材料は卵、牛乳、砂糖、生クリーム、ゼラチンとなります。

分量のバランスにもよりますが、印象としては柔らかく、濃厚な味、こってりとした食感で、しっかり甘味を感じたい人に好まれる系統のお菓子です。

一方の「ゼリー」は、果汁、砂糖、ゼラチンで作られていることが多く、見た目は透明感があり、食感はゼラチンの量を多くすればプルプルと弾力があり、ゼラチンの量が少なければ、水っぽくふるふると柔らかくなります。

カロリー的にもそれほど高くなく、低カロリーなお菓子と言えます。

この二つのお菓子の大きな違いは「材料に卵、乳製品が使われているか、どうか」ということになります。

使われているものは「ババロア」で、使われていないものは「ゼリー」です。

また「ゼリー」の言葉の意味としては「ゼラチンで固めた食品」ということになり、必ずしもデザート、お菓子だけではないということも併せて覚えておきましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「ババロア」「ゼリー」、二つの言葉の意味と違いを説明しました。

どちらもゼラチンを使って、冷やし固めるお菓子という共通点があります。

見た目、材料など違いがはっきりとしていますので、この記事を読んで違いを覚えておいてください。

違い
意味解説辞典