「了承」と「承諾」の違いとは?分かりやすく解釈

「了承」と「承諾」の違い違い

この記事では、「了承」「承諾」の違いを分かりやすく説明していきます。

「了承」とは?

「了承」の意味と使い方について紹介します。


「了承」の意味

「了承」「りょうしょう」と読みます。

意味は「相手の申し出や事情などを納得して受け入れること」です。


「了承」の使い方

「了承」は、相手の事情をくんで納得、受け入れることを言います。

相手が頼んできたり、お願いしてきたことに対して「そういうことならば、いいですよ」と言うことです。

基本的に「お願いする側」「許す側」という、上下関係がある時に使います。

ビジネスで使われる言葉ですが、目上の人が目下の人に対して言う言葉で、逆は失礼になります。

「了承」は古くは「諒承」と表記され、「諒」「正しいこと」「もっともであること」という意味があります。

「諒」が常用外漢字である為に、代わりに「了」が使われる様になりました。

「承諾」とは?

「承諾」の意味と使い方について紹介します。

「承諾」の意味

「承諾」「しょうだく」と読みます。

意味は「相手の意見・希望・要求などを当然だと思い受け入れること」です。

「承諾」の使い方

「承諾」は、他人のお願いや希望などをもっともだと思って受け入れることを言います。

相手が何かをお願いしてきり、意見を述べてきた時に「そうしても良い」と思って許可する時の表現です。

「承諾」は法律用語としても使われ、「申し込みを受け入れて契約を成立させること」になります。

人員募集に応募して面接を受けて、合格すれば「働いて下さい」「働かせて下さい」という意思疎通ができて、これが労働契約の成立であり、「承諾」になるのです。

「了承」と「承諾」の違い!

「了承」「相手の申し出や事情などを納得して受け入れること」です。

「承諾」「他人の依頼や要求などをもっともと思って引き受けること」です。

まとめ

今回は「了承」「承諾」の違いをお伝えしました。

「了承はそれでいいと思う」「承諾はもっともだと思う」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典