「出し惜しむ」の意味とは!類語や例文など詳しく解釈

意味と使い方

「出し惜しむ」の意味

「出し惜しむ」とはお金、物、力などを出すことを惜しいと思うこと、出し渋ることを言います。

「出し惜しむ」の読み方

「出し惜しむ」の読み方は、「だしおしむ」になります。

「出し惜しむ」の表現の使い方

「出し惜しむ」の表現の使い方を紹介します。

「出し惜しむ」とはお金、物、力など出すことを惜しいと思うことを言います。

本来は出せるのに出したがらないという意味で使いますので、けち臭いといった印象を与える言葉でもあります。

その為人に対して使う際は注意も必要となります。

「自分のお金を出し惜しむ癖に人のお金だと浪費する」「あの人は、ちょっとした会費ですら出し惜しむ人だ」などと使います。

あまりいい意味合いの言葉ではありません。

「出し惜しむ」を使った例文と意味を解釈

「出し惜しむ」を使った例文とその意味を解釈していきます。

「出し惜しむ」を使った例文1

「我が子の学費を出し惜しむとは、何て親だ」 お金を出すことができないわけではないのに、出したがらないことを「出し惜しむ」と言います。

例文のように子供の学費を出したがらないというのは、非難されることになるでしょう。

「出し惜しむ」を使った例文2

「わずかなお金を出し惜しむから、こんなことになるのだ」 ちょっとの金額でさえも、惜しいと思って出さないこと、お金がないわけではないのに「お金がない」と渋ることを「出し惜しむ」と言います。

例文では、そのわずかなお金を惜しがった為に、後々大きな利益を失くしたり、信用されなくなったりと困ったことを招くこともあると伝えているのです。

「出し惜しむ」の類語や類義語

「出し惜しむ」の類語や類義語を紹介します。

「出し渋る」【だししぶる】

「出し渋る」とはお金、物、労力などを出すことを嫌がることを言います。

出せないわけではないのに嫌がることからあまりいい意味合いで使われる言葉ではありません。

「会費を出し渋るぐらいなら、初めから参加しなければいいのに」「あの子は、自分の物は出し渋る癖に人の物はすぐに借りていくのよ」「いつまでも出し渋ると、結局損をするだけだよ」などと使います。

「ケチる」

「ケチる」とは名詞の「ケチ」を動詞化したもので、ケチケチすることを言います。

「食費をケチるなんて、体を壊すだけだよ」「ケチることで得をすると勘違いしているけれど、損をしている面もあるんだよ」「お祝いのお金をケチるのは、人間性を疑われるかもしれない」などと使います。

意味と使い方
意味解説辞典