「卑怯」と「卑劣」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈

「卑怯」と「卑劣」の違いとは?違い

この記事では、「卑怯」「卑劣」の違いを分かりやすく説明していきます。

「卑怯」とは?

勇気がなく、物事に正面からぶつかろうとしないこと、取り組もうとしないことを意味する「卑怯」

正々堂々としていないさまを意味する言葉です。

「卑怯」な人は臆病者で正々堂々としていない点が特徴です。

「卑怯」「怯」には、おびえる、ひるむ、という意味があることからも、言葉の意味が伝わります。

「卑怯」の類語には、「姑息」「意地悪」「汚さ」などがあります。


「卑怯」の使い方

「卑怯」の場合、誰が「卑怯」なのか。

何が「卑怯」なのか。

を示す言葉が多くなります。

例えば、「卑怯な人間」「卑怯な自分」「卑怯な先輩」などの場合、誰が「卑怯」なのかを示すものとなります。

また、「卑怯な手」「卑怯な作戦」「卑怯な手段」などは、何が「卑怯」なのかを示しています。


「卑劣」とは?

品性や言動などが卑しいこと、人格的に低級であることを意味する「卑劣」

人格的にも考え方的にも言動においても、汚く卑しいことを「卑劣」と言います。

「卑劣」「劣」には、品性が他より落ちるという意味があり、そこからも、「卑劣」の意味が伝わります。

「卑劣」の類語には、「下品」「下等」「下衆」「卑しい」などがあります。

「卑劣」の使い方

「卑劣」の場合、誰が「卑劣」なのか。

何が「卑劣」なのか。

を示す言葉が多くなります。

例えば、「卑劣な人」「卑劣な人間」「卑劣な犯人」などの場合、誰が「卑劣」なのかを示すものとなります。

また「卑劣な言葉」「卑劣なやり方」「卑劣な行為」などは、何が「卑劣」なのかを示しています。

「卑怯」と「卑劣」の違い

「卑怯」「卑劣」は全く異なった意味を持つ言葉です。

「卑怯」の場合、臆病者で勇気がなく、正面からぶつかることができない人を指し、「卑劣」の場合は、人として品性がなく行動が劣っていることを指しています。

そのため、「卑怯」の場合、品性が欠けているということはなく、単に勇気がないことを意味します。

その一方、「卑劣」の場合は、品性が欠けていることを意味し、「卑劣」の方がより強く軽蔑する際に用いられる言葉となります。

「卑怯」の例文

・『卑怯な作戦で勝負に勝っても嬉しくはない。なので、正々堂々と戦おう。』

・『何でもネット上で悪口をいう人は、卑怯者だと思う。』

・『いつも、卑怯な上司によってミスを私のせいにされるのがつらい。』

・『どんな卑怯な手を使っても、これだけは負けたくありません。』

「卑劣」の例文

・『卑劣な事件のニュースを見ると心が痛みます。』

・『彼のような卑劣な人とは二度と関わりたくはありません。』

・『私の目の前で卑劣な行為を繰り返す彼のことが怖くなりました。』

・『卑劣な言葉ほど、聞いていて聞き苦しいことはありません。』

まとめ

どちらも、誰かに言われると良い気持ちではない言葉となるため、用いる際には、十分に注意し用いる必要があります。

違い
意味解説辞典