「ご尽力」と「お力添え」の違いとは?分かりやすく解釈

「ご尽力」と「お力添え」の違い違い

この記事では、「ご尽力」「お力添え」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ご尽力」とは?

「ご尽力」「尽力」とは、ある物事をする際、力を尽くすこと、努力をすることという意味になります。

つまり「ご尽力」とは相手に力を尽くしてもらう、苦労して動いてもらうといった意味になります。

「ご」は人の行為に対する尊敬の意を表していますので、自分に使うことはできません。

自分に使う場合は「尽力」、人に使う場合は「ご尽力」と覚えておきましょう。


「お力添え」とは?

「お力添え」「力添え」とは助けること、援助という意味になります。

「お」は丁寧な意、相手に対する敬意を表しますので、人に対して「助けてあげます」という意味でも、相手に「助けてもらう」という意味でも両方使うことができます。

つまり「お力添え」とは「力添え」を丁寧にした言葉なのです。

「私も、及ばずながらお力添えしましょう」「お力添えいただいたおかげで何とかなりそうです」「お力添えを願いたい」などと、使います。


「ご尽力」と「お力添え」の違い!

「ご尽力」「お力添え」の違いを、分かりやすく解説します。

この二つの言葉は似ていますが、意味が違いますので混同しないようにしてください。

「ご尽力」とはある事を成す為力を尽くす、努力をするという意味で、相手に対して敬意を示しています。

自分が人の為に力を尽くす時は「尽力」となり、「ご」はつけないようにします。

「お力添え」は、助ける、援助という意味で、丁寧、敬意を表す為「お」をつけます。

「お茶」「お酒」「お菓子」などと同じ感覚です。

つまり相手を助ける場合でも、自分が助けてもらう場合でも「お力添え」と使うことができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「ご尽力」「お力添え」、二つの言葉の意味と違いを説明しました。

それぞれの言葉の意味を理解して、正しく使い分けてください。

違い
意味解説辞典