「売上高」と「営業収益」の違いとは?分かりやすく解釈

「売上高」と「営業収益」の違い違い

この記事では、「売上高」「営業収益」の違いを分かりやすく説明していきます。

「売上高」とは?

「売上高」とは、企業が商品を売って稼いだ金額のことです。

利益ではなく、ものを売って得た金額の総額を「売上高」と言います。


「営業収益」とは?

「営業収益」とは、企業がサービスを提供して稼いだ金額のことです。

こちらも利益のことではなく、サービスの売上の総額を「営業収益」といいます。


「売上高」と「営業収益」の違い

「売上高」「営業収益」の違いを、分かりやすく解説します。

「売上高」「営業収益」も、企業が何かを提供して稼いだ売上の総額を言います。

しかし「売上高」は、原価が発生する「もの」に対して使います。

商品や製品など、実際に「もの」として存在するものを売って得た総額のことを「売上高」と言います。

「営業収益」「売上高」とほとんど同じ使われ方をします。

しかし「営業収益」「サービス」に対して使われる言葉です。

サービスを提供している業者が売上総額のことを指すとき、「売上高」ではなく、「営業収益」という言葉を使う場合が多いです。

まとめ

「売上高」は、企業が「もの」を売って稼いだ金額の総額を指す言葉です。

これに対し「営業収益」は、企業が「サービス」を売って稼いだ金額の総額を示します。

違い
意味解説辞典