「大規模」とは?意味や使い方を解説

意味と使い方

「大規模」の読み方等

「大規模」「だいきぼ」と読み、日常生活でも頻繁に耳にしたり目に入ってくる事の多い熟語のひとつでしょう。

「大規模」「大」「規模」を組み合わせた言葉になります。

「規模」「大きさ」だけではなく「手本」「規範」という意味や「名誉」「効果」「代償」といった複数の意味を持つ言葉です。

しかし「大」と組み合わせて「大規模」という熟語として使用する場合は、手本や名誉等の意味はなくなります。

規模の意味として最も認知度の高い「大きさ」がこの場合の正解になるのです。

「大規模」の意味

「大規模」は簡単に言うと、規模が大きいことを示す言葉になります。

上記で「規模」には複数の意味がある事を説明しましたが、「大規模」「規模」についてもう少し詳しくその意味を見ていきましょう。

この場合の「規模」は、物事の構造や内容、仕組みなどの大きさを意味します。

スケールと言い換えることも出来るでしょう。

「大」については、説明するまでもありませんが、程度や数量なとが大きい事を表す漢字になります。

つまり「大規模」とは、ある物事のスケールが大きいという意味になるのです。

「大規模」の言葉の使い方

大規模という言葉は、ニュースや新聞、またビジネスシーンでも頻繁に使われています。

単純にサイズが大きい事を示すのではなく、物事のスケールの大きさを表すのに最適な言葉なのです。

工事や建築物、組織、事業などの構造や仕組みが大きい事を指す為に使用する他、災害や事故、物事の変化の程度が大きい事を表す際にも使用出来ます。

単に名詞として使われる事もあれば、他の名詞と組み合わせて複合名詞として使うケースも多いものです。

また、「大規模」は名詞だけではなく、形容動詞としての使い方も多く見られます。

「大規模な◯◯」といった文が、形容動詞としての使い方の一例です。

「大規模」を使った例文・短文(解釈)

「大規模」について単純に大きいことを表す言葉として認識している人も少なくありません。

確かに大規模は、何かしらの物事が大きい事を表すことが出来る言葉です。

しかし、どんな大きさでも表す事が出来るかと言えば違います。

大規模という言葉が適さないケースもあるのです。

ビジネスなどでも使う事がある言葉だからこそ、恥をかかない様に例文で使い方を覚えていきましょう。

「大規模」の例文1

「この空き地には、春に大規模なマンションが建つ予定だ」

この場合の大規模は、形容動詞として使われマンションを修飾しています。

大規模なマンションというのは、建物の構造が大きい事を表しているのです。

大規模なマンションとは、概ね総戸数が100戸を余裕で越えるような物件を指しますが、近年の大規模マンションの乱立により100戸そこそこでは大規模なイメージは薄くなってきました。

「大規模」の例文2

「社長が交代した為、会社で大規模な人事異動が行われた」

大規模が修飾をしているのは、人事異動になります。

人事異動とは会社の社員の配置転換のことです。

この例文では、今回の人事では、社員の配置が大きく変わるということが分かるでしょう。

このように大規模は、変化の程度が大きい事を表せるのです。

「大規模」の例文3

「大規模地震に備えて、災害に強いインフラを整えることは、我が国の大きな課題である」

大規模地震とは、複合名詞であり大規模な地震と同じ意味になります。

この大規模は地震の程度が大きい事を表しており、東日本大震災や阪神大震災などは間違いなく大規模地震にあたるでしょう。

マグニチュードの値が大きく、震度の大きい巨大地震は、大規模地震と言えます。

「大規模」の例文4

「高速道路で起きた事故は、大規模な被害を生んでしまった」

この例文に出てくる大規模は、事故ではなく被害を修飾している点に注目しましょう。

大規模な被害とは何かしらの危害を被った人や犠牲になった人が多いという事です。

このように大規模は、被害の及んだ範囲が広い場合にも使える言葉になります。

もし、大規模が被害ではなく事故にかかっていれば、事故の程度は酷くても必ずしも被害が大きいとは限りません。

例えば大規模な事故であっても奇跡的に被害者が少ない事もあるでしょう。

意味と使い方
意味解説辞典