この記事では、「好評」と「高評」の違いを分かりやすく説明していきます。
「好評」とは?
評判がよいことです。
好ましいという評判を意味しています。
評判とは、世間でうわさすること、世間一般の人が下す判断のことです。
洋菓子店のことで考えてみます。
この洋菓子店では、ケーキやプリンなどの洋菓子の販売と、喫茶コーナーの営業をしています。
ここの喫茶コーナーでは、持ち帰りできない洋菓子を提供しています。
その洋菓子が評判になっています。
おいしい、見た目が美しいというのです。
おいしい、見た目が美しいというのは、味について好ましい、見た目について好ましいということができます。
このことは「好評の洋菓子」「洋菓子が好評」ということができます。
今度はレンタルスペースのことで考えてみます。
レンタルスペースは、決められた料金を支払い、一定の期間その空間を利用できるものです。
室内の広さや規約などにもよりますが、パーティー、仕事、勉強など、さまざまなことに利用できます。
賃貸物件を借りるほどでもない、数時間だけ利用したい、そんな人にとっては好ましいものです。
これは「レンタルスペースが好評」ということができます。
「好評」の使い方
評判がよいことを指して使用します。
好ましい評判をいいます。
「高評」とは?
「高評」には2つの意味があります。
ひとつは、評判が高いことです。
高いには水準より上であるという意味があります。
水準より上ということは、優れている、素晴らしいということができるでしょう。
つまり、「高評」は優れている、素晴らしいと評価されることや、その評判のことなのです。
通信販売では、購入者がその商品を評価するシステムが採用されています。
星の数で評価されることが多いです。
最大で5つ星だった場合、5つ星を獲得している商品は「高評を得ている」といえます。
もう一つの意味は、他人に礼をつくして、その批評をいうことです。
「高評」の使い方
評判が高いという意味で使用をします。
優れている、みごとであると評価することや、その評価をいいます。
「好評」と「高評」の違い
どちらの言葉も評判の意味を持っていますが、同じ意味ではありません。
「好評」は評判が好ましいことです。
感じがいい、好きであるといった評判を指します。
「高評」は評判が高いことです。
優れている、みごとであるという評判を指します。
「好評の商品」というと、この商品は好ましいと評価されていることを意味し、「高評の商品」というと、この商品のが素晴らしくて評判が高いことを意味しています。
「好評」の例文
・『好評を博す』
・『番組に出演して好評だった』
・『家族に好評の料理』
・『好評だったので再度販売をしました』
「高評」の例文
・『高評を得ている』
・『高評をもらう』
・『高評なコメント』
・『高評を博す』
まとめ
2つの言葉は評価に関するものですが同じ意味ではなく、一方は評判が好ましいこと、もう一方は評判が高いことを意味しています。