この記事では、「如実」と「忠実」の違いを分かりやすく説明していきます。
「如実」とは?
「如実」は「にょじつ」と読み、意味は以下の通りです。
1つ目は「事実の通りであること」という意味で、現実に起きたことそのままである様子を言います。
2つ目は「仏教用語で、教えの真実や道理にかなっていること」という意味です。
上記に共通するのは「真実である」という意味です。
「如」は「ごとく」とも読み、「その通り」「そのまま」という意味、「実」は「みのる」とも読み「本当の事柄」という意味、「如実」で「そのまま本当の事柄」になります。
「如実」の使い方
「如実」は「事実の通りであること」「仏教用語で、教えの真実や道理にかなっていること」という意味で使われます。
名詞・形容動詞として「如実だ・である」使われたり、形容詞として「如実な」と使われたり、副詞として「如実に」と使われたりします。
基本的に、現実に起きたことがそのままはっきりと分かる様子に使われる言葉です。
「忠実」とは?
「忠実」は「ちゅううじつ」の意味は以下の通りです。
1つ目は「真心をこめてしっかりと役割を果たすこと」という意味で、上の人に対して誠意をもって働くことを言います。
2つ目は「内容を省略したりごまかしたりせず、そのまま表すこと」という意味で、元あるものを変えずにそのまま示すことを言います。
上記に共通するのは「事実をごまかさない」という意味です。
「忠」は「ただす」とも読み「誠意を尽くすこと」という意味、「忠実」で「まじめな本当の事」になります。
「忠実」の使い方
「忠実」は「真心をこめてしっかりと役割を果たすこと」「内容を省略したりごまかしたりせず、そのまま表すこと」という意味で使われます。
名詞・形容動詞として「忠実だ・である」と使われたり、形容詞として「忠実な」と使われたり、副詞として「忠実に」と使われたりします。
基本的に、人の性格や行為が誠実で事実をごまかさない様子に使われる言葉です。
「如実」と「忠実」の違い
「如実」は「現実に起きたことがそのままはっきりと分かる様子」という意味です。
「忠実」は「人の性格や行為が誠実で事実をごまかさない様子」という意味です。
「如実」の例文
・『いままで勉強をサボッた結果が如実に表れている』
・『建物の様子が災害の悲惨さを如実に物語っている』
・『台所の様子から、いかに料理が苦手な人なのかが如実に分かる』
・『手の荒れ具合がどれだけ苦労したのかを如実に表している』
「忠実」の例文
・『当時の街並みを忠実に再現したミニチュア模型です』
・『このアニメは原作に忠実に作られている』
・『彼は部長の忠実な僕だ』
・『彼は仕事に忠実で、顧客からも信頼されている』
まとめ
今回は「如実」と「忠実」について紹介しました。
「如実」は「現実がはっきり分かる」、「忠実」は「真心があってごまかさない」と覚えておきましょう。