この記事では、「妖艶」と「艶麗」の違いを分かりやすく説明していきます。
「妖艶」とは?
ただ単に美しい姿だけではなく、美しいうえで上品で、あでやかな姿を意味する「妖艶」。
そのため、単に見た目がきれいで美しい女性を指す言葉ではなく、美しい姿の上で、どこか色気があり魅力的な女性を意味する言葉となります。
このような意味だけ聞くと、どんな、女性が聞いても嬉しい誉め言葉のように思えますが、実際に「妖艶」という言葉を女性に向け使用する際は、「男性を惑わせるような女性」を意味するため、誰に対しても誉め言葉として「妖艶」を使うことは危険です。
男性を誘惑しているような女性だと言っているのと同じように受け止められる危険性も高く、言われた女性が不愉快に感じる可能性も十分にあります。
「妖艶」に類語には、「魅惑」がわかりやすく、美しい姿を意味する「嫣然(えんぜん)」も「妖艶」の類語です。
また、「セクシー」も類語として表すことができます。
「妖艶」の使い方
「妖艶」の使い方としては、「妖艶な雰囲気」、「妖艶なほほ笑み」、「妖艶な衣装」など、様々な「妖艶」な姿、様子を指す言葉がたくさんあります。
「艶麗」とは?
ただ単に美しい姿だけではなく、艶やかで、女性らしい魅力があることを意味する「艶麗」。
性的な意味を持っていることから、「妖艶」のように使用する際は、時と場合、相手を選び使用することが大切です。
そのほか、文章や音楽などの表現方法において、美しいことも意味し「艶麗繊巧」という四字熟語があります。
この四字熟語の意味は、文章や絵画などにおいて、きらびやかで美しい、繊細、といった誉め言葉を意味しています。
「艶麗」の使い方
「艶麗」の使い方としては、「艶麗な作品」、「艶麗なシルエット」、「艶麗な美女」など、様々な「艶麗」な姿や様子を指す言葉がたくさんあります。
「妖艶」と「艶麗」の違い
ただ単に見た目が美しいといった見た目だけではなく、色気がある、魅惑的、などといった共通点が多い「妖艶」と「艶麗」。
そのため、非常に使い分けが難しい言葉となります。
「妖艶」の例文
・『彼女に少し会わない間に妖艶さが増していて驚きました。』
・『男性というものは、誰しも妖艶な美女に弱いものです。』
・『道の向こうから妖艶な表情で微笑みかけてきた女性が気になって仕方がありません。』
・『今まで僕が好きになった女性は、妖艶な容姿の人が多いと、友達に指摘されました。』
「艶麗」の例文
・『テレビで見た艶麗な女優さんを忘れることができない。』
・『彼女は、日本一、艶麗な女性と言えるのではないでしょうか。』
・『やっと、艶麗な作品に出会うことができました。』
・『私は、艶麗な顔立ちの女性が好みです。』
まとめ
同じような意味を持つ中で、一般的には、「妖艶」の方が馴染みのある言葉となり、使用する機会も耳にする機会も多いのが「妖艶」となります。