「心に沁みる」とは?意味や使い方、例文など分かりやすく解釈

「心に沁みる」とは?意味と使い方

この記事では、心に沁みるの意味を分かりやすく説明していきます。

心に沁みるとは?意味

心に沁みるとは、感慨深さがじわじわと感じてくるさまを意味しています。

「沁みる」という漢字には液体が刺激を受けることでじわじわと広がっていき、人の目や皮膚に触れて、ピリピリと後から痛みが増す様を表しているのです。

時間が経つほど胸を掴まれるような出来事は心に深く入り込んできては胸を高鳴らせます。

心を打つような出来事は人の記憶に残り、その記憶がしだいに濃いものとなり、感動的なものとなっていくわけです。


心に沁みるの概要

素晴らしい楽器の演奏を聴いたとき、その音色は心を捉えて、気持ちを高ぶらせるでしょう。

そんな美しい音色を聴いていると、じわじわと心の中にその音が入り込み、感情が揺さぶられるわけです。

一番自分の好みの音や弾き方、メロディーであったとき、胸の奥深くに響き渡り、心を掴まれる。

そんな曲に出会ったとき、心に沁みるという表現し、いかに自分の気持ちを捉えたのか言い表す言葉になります。

漢字の辞書を調べても「心に染みる」と記述されていない理由については、「沁」は一般人が使う常用漢字として分類されていないためです。


心に沁みるの言葉の使い方や使われ方

心に沁みるという言葉の使い方は、物事に対して心が動かされるほど感動したときに使われる言葉です。

この物事に当てはまるものとしては、美しい音色が耳から入ってきた音で感動したときや、歌手が感情的に歌うその歌詞で胸を打たれるようなときです。

人が発する美しい音や歌だけではなく、人の胸を捉えるような奥深いスピーチや俳句、神のお告げなどにも当てはまる言葉になります。

近頃は、アニメや映画を観たときに登場するキャラが奥深い言葉を発したとき、ジーンと胸が打たれるときに使う若者が増加中。

また、強く気持ちが掴まれるような場面に出くわしたときばかりでなく、何度か視聴することで静かに感動を呼び起こすような場面でも「心に沁みるほど素晴らしい作品だ」と使われています。

心に沁みるを使った例文

・日本の歌謡曲には人の心に沁みる美しいメロディーの作品が多い。

・昨日の講習会で助教授の心に沁みる言葉を聞き、気持ちがたいへん楽になった。

・仕事で悩んでいた私に対して、上司からの励ましの手紙は心に沁みた。

美しい音色と心を捉える素敵な曲が多い日本の歌謡曲。

とくに、人の心情を歌った演歌は心を捉えます。

専門的な奥深い話が聞ける講習会に参加した人は、その言葉を聞くと安心したり、幸せな気持ちになる人は心に沁みるほど感動したと気持ちを表します。

また、仕事につまずいたとき人は落ち込み、やる気を失いますが、その様子を見た上司があえて励ますための言葉を手紙で伝えてくれた気持ちがひどく心に沁みた人は前向きな気持ちになるのです。

まとめ

じわじわくる感動的な言葉や音色は人の心に沁みます。

心を捉えられた人は、嫌なことがあっても、辛いことがあってもその胸を捉えたことを思い出すたびにやる気を奮い立たせ、前向きに生きようとするわけです。

そんな人々の心に沁みる演奏をしたり、言葉を発信してみるのも楽しいでしょう。

意味と使い方
意味解説辞典