「怒り」と「憤り」の違いとは?分かりやすく解釈

「怒り」と「憤り」の違い違い

この記事では、「怒り」「憤り」の違いを分かりやすく説明していきます。

「怒り」とは?

「怒り」の意味と使い方について紹介します。


「怒り」の意味

「怒り」「いかり」と読みます。

意味は「おこること」「腹立ち」になります。


「怒り」の使い方

「怒り」は、相手や対象に対して不快な思いを通り越して腹が立ち、攻撃したいと思う感情のことを言います。

他人から見ても明らかに腹を立てていて、表情や態度などに何かしら表れる時に使います。

「怒り」「憤り」も、不満を抱き腹を立てることですが、「怒り」は日常的なことで生じる感情です。

本人が不当、不利な扱いを受けて腹を立てることもあれば、その人の勝手な思い込みで腹を立てることもあります。

ただ腹を立てるだけではなく、相手に対して敵意を抱き、攻撃や復讐したいと思う意味も含まれます。

「憤り」とは?

「憤り」の意味と使い方について紹介します。

「憤り」の意味

「憤り」「いきどおり」と読みます。

意味は「恨み怒ること」「不快で腹を立てること」

「憤り」の使い方

「憤り」は、相手に対して恨みを持ったり、不快で腹を立てることを言います。

自分のプライドを傷つけられたり、正しいと思っていることなどを否定されて怒りを感じた時などに使われます。

怒っているのが他人からは分かりにくく、そのものごとが終っても長い間恨み続けるなど、深刻で強い感情を表します。

ただ相手に対して腹を立てるだけではなく、自分が否定されたことに対して「悲しんで嘆く」というニュアンスもあります。

「怒り」と「憤り」の違い!

「怒り」は、「腹を立てていることが他人から見て分る様子」です。

「憤り」は、「腹を立てていることが他人からは分かりにくい様子」です。

まとめ

今回は「怒り」「憤り」の違いをお伝えしました。

「怒りは顔や態度に出る」「憤りは心の内に秘めている」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典