「意図的」と「恣意的」の違いとは?分かりやすく解釈

「意図的」と「恣意的」の違い違い

この記事では、「意図的」「恣意的」の違いを分かりやすく説明していきます。

「意図的」とは?

「意図的」「いとてき」と読みます。

意味は、「ある目的を持って、わざとそうすること」です。

あるものごとを実現させようと思い、計画的に行動することを言います。

最初から結果に見合う様にわざとやることで、良い意味でも悪い意味でも使われます。

例えば、「作品をより理解し易くする為に、意図的に演出している」という場合、ストーリーを解かり易くする為にしていることであり、良い意味で使われています。

「意図的に人数を調整して少なく見せている」という場合、本来報告するべき人数よりも少なくすることで、印象操作しているという悪い意味で使われています。


「恣意的」とは?

「恣意的」「しいてき」と読みます。

意味は「必然性に関係なく思い通りにふるまう様子」です。

それが必要か不要かということを考えずに、その時の思いつきで行動することを言います。

「恣」「ほしいまま」「かってきままにする」という意味、「意」「心」「思うこと」という意味です。

基本的に人に対して使われる言葉で、動物や植物、自然現象などには「意思」がないので使われません。

「恣意的に判断する」という場合、周囲に振り回されず、自分で思った通りにものごとを決めるという意味です。


「意図的」と「恣意的」の違い!

「意図的」「ある目的を持って、わざとそうすること」です。

「恣意的」「必然性に関係なく思い通りにふるまう様子」です。

まとめ

今回は「意図的」「恣意的」の違いをお伝えしました。

「意図的」「わざとする」「恣意的」「勝手気まま」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典