この記事では、「拝聴させていただく」の意味を分かりやすく説明していきます。
「拝聴させていただく」とは?意味
「拝聴させていただく」とは、目上の人の話し等を「慎んで聞かせていただく」と言う意味の言葉で、一般的によく使われる慣用句です。
「拝聴させていただく」の概要
「拝聴させていただく」の意味に関しては、多くの人が理解され、一般的に慣用句として使われているもので異論はありません。
しかし、しばしば問題視されるのが、この「拝聴させていただく」と言う表現は、二重敬語で日本語としては正しくないと言う意見や、いや問題ないと言う意見がある点です。
まず、この慣用句の成り立ち考えると、「拝聴させていただく」の「拝聴」は慎んで聞くと言う意味を表す謙譲語ですが、この言葉は名詞です。
それを動詞的に使うために「させてもらう」を付けて「拝聴させてもらう」とし、その謙譲語表現として「させていただく」と変化させたものだと言う事になります。
ここで、二重敬語で日本語としては間違いだと言う説は、「拝聴する」と言う謙譲語に、「いただく」と言う謙譲語が付いているからと指摘します。
一方で、どちらかと言うと少数派と見られています。
この慣用句は二重敬語ではなく誤った日本語ではないと言う説では、「拝聴」は名詞であり、そこに動詞化する「させてもらう」と言う異なる単語が、それぞれ謙譲語であるだけで、二重敬語に当たらないと言う主張です。
この主張では、「お伺いさせていただく」は「伺う」と言う動詞である謙譲語に、「お~いただく」と言う謙譲語を重ねている二重敬語の典型的な使い方とは異なると言うものです。
両説のいずれが正しいかは、非常に難しいと言えますが、仮に文法的には二重敬語として、グレーゾーンであっても、この「拝聴させていただく」をビジネス等で使っても、誤りだと指摘される事はほとんどないほど、当たり前の使い方として浸透していると言えます。
どうしても、二重敬語が気になる人は、単に「拝聴します」と言い換えると良いでしょう。
「拝聴させていただく」の言葉の使われ方
「拝聴させていただく」は、『あのノーベル賞を受賞された有名な先生の講演を拝聴させていただきました。』や『あの高名な政治家の主張を拝聴させていただく』の様に使われます。
「拝聴させていただく」の類語や言いかえ
「拝聴させていただく」の類語や言い換えとしては、『慎んで聞かせていただきます』や『しっかりと伺わせてもらいます』等が上げられます。
また先に記載した様に、二重敬語が気になるなら、単に『拝聴します』に言い換えれば良いでしょう。
まとめ
「拝聴させていただく」とは、目上の人の話し等を「慎んで聞かせていただく」と言う意味の言葉で、一般的によく使われる慣用句です。
この慣用句は、広く使われていますが、二重敬語で誤りだと言う説が強く、気になる人は、単に『拝聴します』に言い換えた方が良いでしょう。