この記事では、「書状」と「書簡」の違いを分かりやすく説明していきます。
「書状」とは?
「書状」とは、手紙や書簡のことです。
手紙とは、用事や日々のことなどを書いて、人に送る文章のことです。
はがきに対して封書の郵便物のことをいう場合もあります。
封書というのは、封筒に入れた手紙のことです。
郵便物として出す場合、23. 5cm×12cm、厚さ1cmまでのもので、重さが50g以内のものなら定型郵便として出すことができます。
定型郵便の料金は、重さが25g以内のものは84円、50g以内のものは94円です。
「状」という漢字には、かきつけ、手紙という意味があります。
「書簡」とは?
「書簡」とは、手紙や書状のことです。
「書簡」は、文章語として使われることが多く、日常会話では手紙が使われることが一般的です。
「書」は、かく、かいたもの、手紙という意味がある漢字で、「筒」はつつ、つつ状のものという意味がある漢字です。
「書簡」の「筒」の字は「翰」と書くこともできます。
「翰」は、ふみ、手紙という意味がある、常用漢字表にはのっていない漢字です。
「書状」と「書簡」の違い
「書状」と「書簡」は、同じもののことを指していて、どちらも手紙のことです。
手紙とは、用事などを書いて人に送るものです。
はがきに対して封書を意味することもあります。
封書とは、封筒に入れた手紙のことです。
封筒という言葉には「筒」という漢字が使われていますが、封筒は筒状をしていて、漢字が意味を表しています。
まとめ
「書状」も「書簡」も手紙のことで、どちらも意味は同じです。
日常会話では手紙ということが多く、文章語で「書簡」という言葉が使われることが多くあります。