「楽譜」と「バンドスコア」の違いとは?分かりやすく解釈

「楽譜」と「バンドスコア」の違い違い

この記事では、「楽譜」「バンドスコア」の違いを分かりやすく説明していきます。

「楽譜」とは?

「楽譜」とは、楽曲の記録や演奏、伝達を目的に、音楽を紙面上に書き表したものです。

記譜法と呼ばれる一定の法則に基づいて書かれています。

譜面や譜と呼ぶ場合もあります。


「バンドスコア」とは?

「バンドスコア」「楽譜」の一種です。

「楽譜」の中でもバンド用に記された楽譜のことを「バンドスコア」と呼びます。

ボーカルやギター、ドラム、ベースなど、演奏に必要なパートの譜が一覧にまとまって書かれています。

「スコア」は、すべてのパートを記録した譜、という意味を持つ単語です。

総譜とも呼ばれます。


「楽譜」と「バンドスコア」の違い

「楽譜」「バンドスコア」の違いを、分かりやすく解説します。

「楽譜」は記譜法に基づき、音楽を紙面上で表せるようにしたもののことを言います。

「バンドスコア」「楽譜」の一種で、バンド演奏のために作られた総譜です。

楽曲をバンドで演奏するときに必要なパートが、一覧になって書き記されています。

パート譜ではなく、すべての楽器の譜が書かれていることが特徴です。

まとめ

音楽を紙面に書き記したもの全般のことを「楽譜」と呼びます。

「バンドスコア」「楽譜」の一種で、バンド演奏のために書かれている総譜です。

違い
意味解説辞典