「歓送迎会」と「歓送別会」の違いとは?分かりやすく解釈

「歓送迎会」と「歓送別会」の違い違い

この記事では、「歓送迎会」「歓送別会」の違いを分かりやすく説明していきます。

「歓送迎会」とは?

「歓送迎会」の意味と概要について紹介します。


「歓送迎会」の意味

「歓送迎会」「かんそうげいかい」と読みます。

意味は、「その場を離れていく人を暖かく見送り、新しくこの場へ来る人を暖かく迎え入れる懇親会のこと」です。


「歓送迎会」の概要

「歓送迎会」は、「歓送会」「歓迎会」を合わせて開催することを言います。

「歓送会」は、「送別会」とほぼ同じ意味ですが、去りゆく人を喜ばしく見送る意味があります。

「歓迎会」は、新しく職場や組織に加わる人を喜ばしく迎える意味があります。

職場などで、転勤や異動、退職などにより離れていく人と、新たに転勤や異動、入社により組織に加わる人が同時にいる場合、それぞれを温かく見送ったり、迎えたりする会を同じ日に開く時に使われます。

一度に行った方が皆の都合も付き易く、時間や参加費用の節約にもなります。

「歓送別会」とは?

「歓送別会」の意味と概要について紹介します。

「歓送別会」の意味

「歓送別会」「かんそうべつかい」と読みます。

意味は「その場を離れていく人との別れを惜しんで開く懇親会のこと」です。

「歓送別会」の概要

「歓送別会」は、組織から離れていく人との別れを惜しんで、仲間などが開く懇親会のことを言います。

ただし、一般的に「歓送別会」と使うことはまずありません。

「歓」が付くのは「歓送迎会」「歓迎会」であり、「送別会」の場合は「歓送会」が正しい表現です。

「辞めることを喜ぶ」のではなく、「前途を祝福して喜んで送り出すこと」になります。

「歓送迎会」と「歓送別会」の違い!

「歓送迎会」「離れていく人を暖かく見送り、来る人を暖かく迎え入れる懇親会のこと」です。

「歓送別会」「歓送会」の言い誤りで、「離れていく人との別れを惜しんで開く懇親会のこと」です。

まとめ

今回は「歓送迎会」「歓送別会」の違いをお伝えしました。

「歓送迎会は送り出すことと迎え入れること」「歓送別会は送り出すこと」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典