水に熱を加えて温水を作る装置と言うと、「温水ボイラー」と「給湯器」があります。
ですが2つ共に基本的な用途は同じであるため、違いが分からないという人が少なくありません。
そこで「温水ボイラー」と「給湯器」の違いについて、説明します。
「温水ボイラー」とは?
「温水ボイラー」は燃料を使用して、温水を作る装置です。
そのため「温水ボイラー」は、燃料を燃焼させるための燃焼室と熱を伝えるための熱交換器を持つ機器となっています。
お湯を供給する以外にも、暖房等に用いる事も可能です。
「給湯器」とは?
「給湯器」は、水をお湯に変化させて供給する装置です。
名前が示す通り、お湯を供給する事に特化している機器となっています。
更に各家庭に設置されている事が多いため、馴染みのある人が多いです。
「温水ボイラー」と「給湯器」の違い
「温水ボイラー」と「給湯器」は、どちらも温水を生み出す装置です。
ですが「温水ボイラー」の方は燃料を燃焼させる事で、強い熱エネルギーを生み出す事が出来ます。
お陰でシンプルに、お湯として利用するだけではありません。
温水により生じた熱エネルギーを使い、暖房等の用途にも利用されています。
一方の「給湯器」は、あくまでお湯を供給する事に特化した装置です。
まとめ
「温水ボイラー」は燃料を燃焼させて温水を作るのに対し、「給湯器」は水をお湯に変えて供給する装置です。
大きな違いとしては「温水ボイラー」は温水を供給するだけでなく、熱エネルギーを暖房等に活用出来るのに対し、「給湯器」はお湯を供給する事に特化した機器となっています。