「激闘」と「死闘」の違いとは?分かりやすく解釈

「激闘」と「死闘」の違い違い

この記事では、「激闘」「死闘」の違いや使い方を分かりやすく説明していきます。

なんとなく似通っているようにも見えるのですが、実は明確な違いがありますので、是非とも把握してご自分のお役に立ててみてください。

「激闘」とは?

最初に「激闘」の意味をご説明致します。

「激闘」の意味とは、相手と徹底的に戦い抜くことを意味しております。

そして、その戦いの度合いはかなり激しいものと言う意味合いがありますので、参考にしてみてください。


「死闘」とは?

次は「死闘」についての意味を解説致します。

「死闘」の意味とは、自分の命や仲間の命を持って、相手と激しく戦い抜く事を意味しております。

基本的に命や体を張った戦いと理解されると、非常に分かりやすいと思います。

参考にして、ご自分で色々とアレンジを加えて使いこなしてみてください。


「激闘」と「死闘」の違い

ここの項目では「激闘」「死闘」の違いについて説明します。

「激闘」「死闘」の違いは、上の2つの項目で解説した意味に照らし合わせていくと、簡単い違いや使い方まで分かるようになります。

先ず「激闘」とは、激しい度合いで相手と徹底的に戦うことを意味しております。

そして、後者の「死闘」というのは自分・仲間の命をかけて戦い抜くことという意味があるのです。

もちろんですが、後者の戦いの度合いも激しいということになります。

違いが分かると使い方まで分かるようになります。

前者の使い方としては、「フィリピン沖で戦艦「武蔵」は米攻撃隊と激闘を交え~」という使い方がイメージしやすいでしょう。

また、「囮艦隊の空母「瑞鶴」も北方で、ハルゼー艦隊の攻撃隊と死闘を繰り広げており~」という使い方がしっくりくるはずです。

「激闘」を使った例文

この項目では「激闘」を使った例文を書いていきます。

・『他校のラグビー部と激闘を繰り広げたようです』
・『激闘の末、勝利を手に入れました』
・『ラバウル航空隊の連日の激闘により戦果は拡大した』
・『戦艦「大和」は約3時間の激闘の末、沈没してしまった』
・『激闘によって負傷してしまった』
以上が「激闘」を使った例文となります。

「死闘」を使った例文

次の項目では「死闘」を使った例文を書きます。

・『刑事達の必死の死闘により人質は救助され、犯人たちは逮捕された』
・『死闘を繰り広げた小沢艦隊は囮の役目を果たした』
・『若い頃、スポーツで死闘したために古傷が痛む』
・『懸命の救助活動は、死闘と言っても過言ではない』
・『今回の死闘で僕の寿命は、10年くらい縮んだようだ』
以上が「死闘」を使った例文となります。

「まとめ」

最後に「激闘」とは、激しい度合いで相手と徹底的ぬ戦う(戦い抜く)ことを意味しております。

また「死闘」とは、自分や仲間の命を張った、激しい戦いを意味しているのです。

是非ともこの2つの違いや使い方を、理解されておくと何かと便利に使いこなせるはずです。

違い
意味解説辞典