「白々しい」とは?意味や使い方を解説

意味と使い方

「白々しい」とは?

「白々しい」という言葉を知っているでしょうか。

「白々しい」「しらじらしい」と読み、「はくはくしい」などと読みませんので、読み方を覚えておきましょう。

誰かが嘘をついた時などに、「白々しい嘘」などという言葉が飛び交う事があります。

みなさんも誰かに「白々しい」と言われた経験や、誰かに対して「白々しい」と感じた経験があるかもしれません。

一方で「白々しい」という言葉を、まるで知らない人もいるはずです。

そこで「白々しい」という言葉の意味や使い方を紹介します。

「白々しい」の意味

「白々しい」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「白々しい」には、いくつかの意味があり、まず「白く見える様子」という意味があります。

また「興ざめな様子」という意味もあります。

例えば「白々しい空気が流れた」などという文章で使います。

さらに「嘘や言い訳が見え透いている」という意味もあります。

「白々しい嘘」は、「見え透いた嘘」という意味があります。

さらに「知っているのに知らないふり」をする時も「白々しい」という言葉を使います。

このように「白々しい」には、「興ざめな様子」「見え透いた」などの意味があります。

「白々しい」の言葉の使い方

「白々しい」という言葉はどのような場面で使えばいいでしょうか。

「白々しい」という言葉を使う時は、興ざめた時、見え透いた嘘や言い訳に対して使う時が多くなっています。

例えば会社でミスをした人が、見え透いた言い訳をした時に「白々しい言い訳をするな」などと指摘してみましょう。

また、知り合いなのに初対面のふりをする二人の態度も「白々しい態度」と表現する事があります。

社内恋愛をしていて、みんなに内緒で付き合っているカップルが、「白々しい」接し方をする機会があるかもしれません。

「白々しい」を使った例文

「白々しい」という言葉を使った例文を紹介します。

様々な場面における「白々しい」を使った文章を見て、この言葉の使い方のコツを覚えましょう。

「白々しい」の例文1

「本当は寝坊したのに、Aさんは『白々しい』遅刻の言い訳をした」

社会人は遅刻厳禁が基本マナーですが、時として遅刻してしまう事もあります。

このような時は素直に誠心誠意謝るのがベターですが、この例文に登場するAさんのように、『白々しい』言い訳をしてしまう人がいます。

当然、すぐにばれるような言い訳は見透かされてしまい、余計怒りを買う事になってしまいます。

もしみなさんが仕事の場で遅刻してしまった時は、「白々しい」言い訳をしないようにしましょう。

「白々しい」の例文2

「B君がギャグを言うと、教室の中が『白々しい』雰囲気に包まれた」

この例文の「白々しい」「興ざめな様子」の意味で使われています。

例文の中のB君はギャグを言ったものの、ものの見事に滑ってしまったようです。

ギャグが外れて興ざめな雰囲気鳴ると、かなり辛いものがあるでしょう。

このように興ざめした時の様子を、「白々しい」という言葉で表現する事がありますので覚えておきましょう。

「白々しい」の例文3

「浮気をしたCさんは、『白々しい』嘘でごまかそうとしたが、無理だった」

恋愛の場面でも、「白々しい」という言葉を使うことがあります。

特に浮気をした人は、すぐに見透かされるような嘘をつく事があります。

素直に謝っても許してもらえない可能性がありますので、ギリギリまでごまかしたくなる気持ちも分からなくもありません。

しかし「白々しい」嘘は、相手を怒らせて、あきれさせてしまうリスクがあります。

やはり誠意をこめて謝り、二度と浮気をしないと誓った方が、相手を怒らせずに済むのかもしれません。

意味と使い方
意味解説辞典