「真偽」と「真贋」の違いとは?分かりやすく解釈

「真偽」と「真贋」の違い違い

この記事では、「真偽」「真贋」の違いを分かりやすく説明していきます。

「真偽」とは?

「真偽」は、現象や事件などが本当であるか偽物であるかという言葉です。

偽とある様に、真実を述べているか、偽物の証言をしているかを見極めることを短く縮めて「真偽」と呼びます。


「真贋」とは?

「真贋」は、本物であるか、贋作であるかを意味する言葉です。

その為、贋作という物は偽物の作品を意味しますので、「真贋」という言葉は作品などの物体に対して使用する言葉で、事件のような現象に使用する言葉ではありません。


「真偽」と「真贋」の違い

「真偽」「真贋」の違いは、事件性がある物事に関して証言が嘘であるか本当であるかを見極めることであるか、作品という物体が贋作であるか本物であるかを見極める違いです。

「真偽」は、偽の証言をすること、「真贋」は、贋作と本物かどうかを見分けると考えればわかりやすくなります。

「真偽」の例文

・『ワクチン接種の効果に関する真偽』
この例は、ワクチンという病気を予防する効果が期待されるワクチンの効果に対する正しい知識と間違っている知識のことを指します。

「真偽」は、現在の状況が正しいかどうかにあるため、この例はワクチンの接種自体が正しいことであるかどうかと、安全性に関する情報が正しいかどうかのお話です。

つまり、ワクチンに関する偽の情報が出回っているため、「真偽」を行い、正しいかに背の情報であるかを見抜く必要があるのです。

逆を返せば、「真偽」を必要とするのは偽の情報が出回るものでないといけません。

「真贋」の例文

・『私にはこの作品に対して真贋を持ち判断することはできない』
この例は、作品が自分の目で見て原作者が残した本物の作品であるか、贋作の第3者が作った価値のない物であるかが分からないという例になります。

要は、贋作であるかオリジナルの作品であるかを見抜く力が無いということを「真贋」という言葉で表していて自信がないことを示しているのです。

一般の方であれば、そこまで「真贋」を求められませんが、プロの鑑定家の場合、本物か贋作かを見極められないと大問題となります。

まとめ

「真偽」「真贋」の違いは、事件などの現象において偽の証言があるか、制作者のオリジナル作品であるか、贋作であるかです。

「真偽」は、事件性のあるもので本当のことを言っているか偽の証言を言っているかを見極めることを縮めて「真偽」と呼び、「真贋」も同様に原作者オリジナルであるか贋作であるかを縮めた言葉になります。

両者とも、同じであるといえる部分においては見極めることで正しいか、間違いであるかを見極めることを両者は意味しています。

なお、これらの言葉はあくまで疑いがあると感じた場合、そう考えることであり、疑いが無い場合、「真偽」「真贋」という考え方は発生しません。

ただ、事件や美術品の売買においてはどうしても疑う余地があるが故に、こうした言葉は存在します。

違い
意味解説辞典