「科捜研」と「科警研」の違いとは?分かりやすく解釈

「科捜研」と「科警研」の違い違い

この記事では、「科捜研」「科警研」の違いを分かりやすく説明していきます。

「科捜研」とは?

「科捜研(かそうけん)」とは、「科学捜査研究所の略称」です。

「科捜研」「警視庁および各道府県警察本部の刑事部の附属機関」であり、「科捜研」の所員の身分は「地方自治体の地方公務員」になります。

「科捜研」「法医学・心理学・文書・工学・化学」などの専門分野に分かれていて、それぞれの専門的な知識・技能を活用して、警察の鑑識から依頼された採集物などの科学的な鑑定業務を行うのが職務です。


「科警研」とは?

「科警研(かけいけん)」とは、「科学警察研究所の略称」です。

「科警研」「千葉県柏市の一ヶ所だけしかない警察庁の附属機関」であり、「科警研」の所員は「国家公務員」になります。

「科警研」「科捜研」よりも上位の科学捜査機関であり、科捜研でも鑑定が困難な採集物の依頼を受けてより高度かつ詳細な鑑定を行っています。

「科警研」は科学捜査・鑑定の実務だけではなく、「鑑識技術の研究や実験・簡易鑑定キットの開発」「科学捜査担当者の人材育成・教育研修」も行っています。


「科捜研」と「科警研」の違い!

「科捜研」「科警研」の違いを、分かりやすく解説します。

「科捜研」「科警研」「科学捜査を担当する公的機関」ですが、「科捜研」「都道府県の各警察本部に附属している科学捜査のための機関」で、「科警研」「千葉県柏市の一ヶ所だけしかない警察庁の附属機関」であるという違いがあります。

また「科捜研」「都道府県(地方自治体)の機関」で所員は「地方公務員」になりますが、「科警研」「国の機関」で所員は「国家公務員」になる違いもあります。

さらに「科捜研」「現場の鑑識の補助(科学的・専門的な鑑定によるバックアップ)などの実務」に重点が置かれた機関ですが、「科警研」「現場仕事」だけではなく「研究・開発・実験・教育や研修」にも重点を置いている違いを指摘できます。

まとめ

「科捜研」「科警研」の違いを説明しましたが、いかがだったでしょうか?

「科捜研」とは「科学捜査研究所の略称」「警視庁あるいは道府県警察本部の刑事部に付属する機関で、所員は地方公務員」を意味していて、「科警研」「科学警察研究所の略称」「警察庁の附属機関で千葉県柏市の一ヶ所だけにあるもので、所員は国家公務員」を意味している違いがあります。

「科捜研」「科警研」の違いを詳しく調べたい時は、この記事をチェックしてみてください。

違い
意味解説辞典