「立ち位置」と「立場」の違いとは?分かりやすく解釈

「立ち位置」と「立場」の違い違い

この記事では、「立ち位置」「立場」の違いを分かりやすく説明していきます。

「立ち位置」とは?

「立ち位置」「たちいち」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「立っている場所」という意味で、何らかの目的や指示により、その人が立つ為に確保している場所のことを言います。

2つ目は「ある状況の中で、その人が取る態度や身の置き場」という意味で、社会においてその人が維持するべき自分の場所のことを言います。

上記に共通するのは「その人の居場所」という意味です。


「立ち位置」の使い方

「立ち位置」「立っている場所」「ある状況の中で、その人が取る態度や身の置き場」という意味で使われます。

名詞として「立ち位置を決める・決めた」と使われたり、副詞都として「~という立ち位置で」と使われたりします。

基本的に、周囲とのバランスを考えて決める、その人が今いるべき場所に使われる言葉です。


「立場」とは?

「立場」「たちば」と読み、意味は以下の通りです。

1つ目は「人の立つ場所」という意味で、人が立てる様に作られていることが多くなります。

2つ目は「その人が置かれている状態」という意味で、地位や環境など、今の自分の境遇を言います。

3つ目は「その状況から生じる考え方や捉え方」という意味で、違う観点から見た主張のことを言います。

上記に共通するのは「ある状況にいること」という意味です。

「立場」の使い方

「立場」「人の立つ場所」「その人が置かれている状態」「その状況から生じる考え方や捉え方」という意味で使われます。

名詞として動詞を伴い「立場がない」「立場になる・なった」と使われたり、副詞として「立場になって」と使われたりします。

基本的に、人が社会的、または心理的に置かれている状況に使われる言葉です。

「立ち位置」と「立場」の違い

「立ち位置」「周囲とのバランスを考えて決める、その人が今いるべき場所」という意味です。

「立場」「人が社会的、または心理的に置かれている状況」という意味です。

「立ち位置」の例文

・『舞台上での役者の立ち位置が変わったので、照明も変える必要がある』

・『彼女は部署でいつの間にかお局様という立ち位置を確保している』

・『就活のグループディスカッションでは自分の立ち位置を見つけることが大切だ』

・『彼女は今やママさんタレントとしての立ち位置を確立した』

「立場」の例文

・『部下との不倫がバレて非常に苦しい立場に追い込まれてしまった』

・『予選で負けてしまったら去年の優勝チームとしての立場がない』

・『医者の立場から言わせてもらえばすぐにでも禁煙するべきだよ』

・『第三者の立場から見ても相手の方に非がある様に思える』

まとめ

今回は「立ち位置」「立場」について紹介しました。

「立ち位置」「その人が今いるべき場所」「立場」「その人が置かれている状況」と覚えておきましょう。

違い
意味解説辞典