「継続的」とは?意味や使い方を解説

意味と使い方

「継続的」

「継続的」「けいぞくてき」と読みます。

「継続(けいぞく)」という言葉は、スマホの契約を継続する、新聞の購読を継続する、定期券を継続するなど、日常的によく使われている言葉であることから、読み方は特に問題ないでしょう。

「継続的」の意味

「継続的」「継続」には、「以前からの状態をそのまま途切れず続けること、そのまま続くこと」という意味と、「継承すること、受け継ぐこと」という意味があり、途切れずに続くというのがこの言葉のポイントになります。

これに接尾辞である「的」が付いた言葉が「継続的」です。

「継続的」の言葉の使い方

「継続的」は、何かを途切れず続ける、何かが途切れず続く、という状態を表す時に使われる表現です。

「会議を継続的に行う」「継続的に指導する」「継続的な支援をする」「大会を継続的に開催する」など、何かを一度限りではなく、続けて行うことを表現する時に使われる言葉です。

この言葉の後に「に」「な」を続けて、「継続的に」「継続的な」といった形で使われることが多い言葉です。

「継続的」を使った例文・短文(解釈)

「継続的」の意味と使い方が分かったところで、この言葉を使った例文をいくつかご紹介しましょう。

「継続的」の例文1

「何事においても、気まぐれな努力ではなく、継続的な努力こそが実を結ぶのでしょう」

努力をするというのは、決して楽しいことばかりではありません。

人によっては、とても苦痛なものでしょう。

そして、それをやり続けるということは、余程の強い意志がなければ、完遂することはできないでしょう。

しかし、何のために努力をするのか、努力することでどうなるのかを、具体的にイメージすることで、挫折することなく、目的を遂げることができるといいます。

「継続的」の例文2

「とても手に負えないと思えるような大きな課題も、継続的に取り組むことで、一歩一歩前進し、ついにはクリアできるようになるのです」

自分にとって大きすぎると思われる課題に挑もうとする人は、少数派なのではないでしょうか。

多くの人は、その課題には手を付けないものです。

しかし、とても手に負えないと思えるような課題でも、時間をかけてじっくり取り組み、根気よく1つ1つクリアしていくことで、最終的には大きな課題も片付けることができます。

小さなことを地道にコツコツと積み上げていくことで、大きなことを成し遂げることができるのです。

「継続的」の例文3

「あの地域では過疎化が急速に進んでいて、継続的な支援が必要なのです」

過疎化が進んでいる地域というのは、商店なども撤退し、公共の交通機関も運行を取りやめてしまいます。

病院などの施設も閉まってしまうこともあります。

そのような状況になると、地域の人々は、不便を強いられることになるでしょう。

買い物をしたくても出来ない、病院へ行きたくても行けない、というような環境を長引かせないためにも、色々な角度から、途切れることのない支援をする必要が出てくるわけです。

「継続的」の例文4

「化粧品は、継続的に使うことで効果が表れるのだといいます」

世の中に化粧品は数多くありますが、長期間使ってみないと効果があるのかどうか分からない、という性質のものも沢山あるものです。

2〜3日使ってみて何も変化がないからといって、すぐに別のものに変えるのではなく、しばらく使い続けることが大切です。

それでも効果を実感できなかった時には、別のものを探すようにしましょう。

肌質は人それぞれですので、自分に合った化粧品が見つかった時には、一生の相棒に出会えたような喜びを感じることができるでしょう。

意味と使い方
意味解説辞典