「見識を広げる」とは?意味や使い方を解説

ことわざ・慣用句

「見識を広げる」について

「見識を広げる」は、「けんしきをひろげる」と読みます。

見る知識の分野を広げる事なので、知識や見解、意見などを広いビジョンで捉えるスキルを表します。

「見識を広げる」の意味とは

見識を広げるの見識は、物事について鋭い判断を持って、その判断に基づいて立てた優れた考え方や意見を表します。

だから「見識を広げる」という事は、物事について深く考察しながら、適切な判断を下せるような意見や考え方のビジョンを広げる事を意味します。

浅い知識やビジョンでは、多くのパターンから推理して適切な答えを導き出す事が出来ないので、より広く、深い分野から情報を集めて、その中から適切な答えを導き出していくスキルが求められます。

特に現代のように情報過多な時代では、様々な情報からその真意を追求して、その場の状況に応じた一番適切な判断を下していく事が大事なのです。

「見識を広げる」の言葉の使い方

「見識を広げる」という言葉は、自分が実際に経験したり、体験した事に基づきながら、数々の経験や体験の中から、その状況に必要とされるものが何か?といった判断力を身につける事を意味します。

自分が経験、体験した事に対しての知識や見解、意見となるので、誰か他の人が見識を広げる場合には、「見識がある人」と表現します。

「見識を広げる」を使った例文

これから下記に「見識を広げる」という表現を使って、例文を交えながら解釈についてレクチャーしていきます。

章で構いません。

「見識を広げる」の例文1

「私はいつも国際理解についての見識を広めるために、地理や文化、歴史について学んでいる」

世界には、様々な国があり、それぞれの国にはそれぞれの文化や歴史があります。

広い世界について深く知るためには、普段から各国の地理や文化、歴史について深く知るように努力をする事が大事です。

ただの知識では物足りないので、見識と呼べるぐらいの知識を蓄えて、しっかりした意見が述べられるようになる事がポイントです。

「見識を広げる」の例文2

「会社でリーダーを育てるために、見識を広げるためのセミナーへの参加を推進している」

会社といった集団の中で、リーダーシップが取れる人材を育てる事は大切です。

リーダーとなるためには、物事の本質が見抜けるスキルや状況に応じた適切な判断力が必要となってきます。

最近では、多くの会社が社員教育の一環として、各社員の見識を広げるためにセミナーへの参加を推進しています。

「見識を広げる」の例文3

「ひたすら見識を広げる努力を積んでいけば、どこの世界にいってもリーダーシップを取れるようになる」

ただの知識とは違って、見識と呼べるぐらいの知識に基づいた判断力や洞察力を身につけるには、膨大な情報や経験が必要となってきます。

普段から見識を広げる訓練を積んでいけば、どこの世界に行っても、自分なりの見識から導き出した意見が言えるようになれるから、リーダーシップを取る事も簡単になれます。

このように、深い洞察力や知識、経験に基づいた見識のあるごく限られた人達が、世界を動かしているのです。

「見識を広げる」の英語と解釈

「見識を広げる」は、英語では“broaden one’s knowledge”と訳します。

“broaden”が、広げるという意味で、“one’s”が人の、その人、“knowledge”が知識という意味です。

直訳すると、その人の知識を広げるとなります。

「見識を広げる」の類語や類義表現

これから下記に、「見識を広げる」の類語や類義表現について、例を交えながら解説していきます。

「自己研磨」

「見識を広げる」の類語として、「自己研磨」という言葉があります。

自己研磨とは、自分のスキルアップのために、鍛えながら能力開発していく事を意味します。

見識を広げるも、自分の経験や体験に基づいて素晴らしい意見が言えるようにとビジョンを広げていく事なので、どちらも己のためのスキルアップ法となるのですが、見識を広げる場合には、知識メインとなります。

自己研磨の場合には、知識だけでなく、運動能力や技術なども含まれています。

「知見を広げる」

「見識を広げる」と類義した表現で、「知見を広げる」という言葉があります。

知見とは、見て知る事や観察力、自分なりに考察して知りえた内容となります。

知見の場合には、実際に見て知った事となり、見識の場合には、ある物事に対して、その本質についてしっかりと見極める力となるので、自分が実際に見たり聞いたりしていない事でも、数多くの情報をデータマイニングにかけながら、本質を探っていく作業となるので、脳や視覚での処理の仕方が若干異なります。

このように、知識を増やして見解を広げるといった事柄でも、自分の目で見てビジョンを広げる場合と、膨大な情報の中から解析して本質を見出していく場合といった風に様々な方法があるのです。