この記事では、「謝罪」と「陳謝」の違いを分かりやすく説明していきます。
「謝罪」とは?
自分が犯した罪や過ちを認め詫びることを意味する「謝罪」。
頭を下げ謝る行為や土下座し謝る行為、言葉で謝る行為、損害を賠償する行為、など、自分が犯した過ちを認め、相手に許しを得ようとする行為全般を「謝罪」と言います。
「謝罪」には、「謝る」という漢字と「罪」という漢字が用いられています。
そこからも、罪を認め謝る行為を示していることがわかります。
「謝罪」の類語には、「お詫び」や「謝意」、「詫び言」、「申し訳」、「土下座」などがあります。
「謝罪」の使い方
「謝罪」を用いた言葉はたくさんあります。
「謝罪会見」や「謝罪文」、「謝罪広告」などがあり、「謝罪」をどういった形で行うのかを意味する言葉となります。
また、「謝罪」を用いる際には、「謝罪する」とはじめ、「謝罪を伝える」、「謝罪の要求」、「謝罪の受け入れ」などがあります。
「陳謝」とは?
事情を述べ詫びることを意味する「陳謝」。
「陳謝」の場合、ただ単に「申し訳ございません」というのではなく、必ずそれに至った事情を述べる必要があります。
なぜ、こうなったのか。
何が悪かったのか。
などを相手に伝えたうえで詫びる行為が「陳謝」です。
「陳謝」の類語には、「詫びる」や「弁明」、「詫び言」、「詫び状」などがあります。
「陳謝」の使い方
「陳謝」の場合、「陳謝文」といったような使い方はなく、主に「陳謝する」、「陳謝いたします」、「陳謝申し上げます」などといった表現方法になります。
「謝罪」と「陳謝」の違い
同じ謝る行為でも、その内容に違いがある「謝罪」と「陳謝」。
「謝罪」の場合は、単に過ちや罪を認め謝るのみを意味します。
一方、「陳謝」の場合は、謝る前になぜ、そうなったのかといった事情を説明する行為を伴うものとなります。
この事情の有無が、「謝罪」と「陳謝」の大きな違いとなります。
「謝罪」の例文
・『子供が友達をケガさせてしまい、今から、お友達のお宅に謝罪に伺うところです。』
・『芸能人の謝罪会見は、その方法を誤ると大きなイメージダウンになってしまいます。』
・『彼女は、プライドが邪魔をして素直に謝罪することができない。』
・『相手に対し非常に失礼なことを言ってしまったので、謝罪文を送らせてもらいました。』
「陳謝」の例文
・『今回、私に不注意により、そちらに大きな損害を与えたこと、心から陳謝いたします。』
・『子供がご迷惑をおかけしたのは、親の監督不行き届きだと考えております。深く陳謝いたします。』
・『当社の安全管理の不注意によってご迷惑をおかけしたこと、心から陳謝させて頂きます。』
・『今回、自分にミスがあったことを認め陳謝しました。』
まとめ
以上のような違いを踏まえ使い分けが必要となる「謝罪」と「陳謝」。
同じ謝る行為でも事情説明のあり、なし、での使い分けが必要です。