この記事では、「賞賛」と「称賛」の違いを分かりやすく説明していきます。
「賞賛」とは?
何か良いことをしたとき、素晴らしい成績を残したときなど相手を褒めることを意味する「賞賛」。
ただし、この「賞賛」の場合、単に「良かったね」、「頑張ったね」と言葉で褒めるだけではなく、商品や金品のご褒美が伴うものとなります。
賞を受賞した、成績が上がった、などといったことに対し、そのご褒美を差し出すことを「賞賛」と言います。
「賞賛」の類語は、「誉め讃える」や「賛美」、「讃美」、「表彰」などがあります。
また、対義語には、「非難」や「??責」などがあります。
「賞賛」の使い方
単に褒められるだけではなく、景品などの品物を伴う「賞賛」。
そのため、「賞賛」の使い方は、「賞賛の盾」や「賞賛を贈る」などとなります。
「称賛」とは?
何か良いことをしたとき、素晴らしい成績を残したときなど相手を褒めることを意味する「称賛」。
この「称賛」の場合、心の底から褒めたたえ、その気持ちを言葉として表すものとなります。
この「称賛」の場合、あくまでも、言葉で褒めたたえる行為となり、金品を伴うものではありません。
「称賛」の類語は、「礼賛」や「絶賛」などがあります。
また、対義語には、「罵倒」や「悪口」などがあります。
「称賛」の使い方
「称賛」の場合、「称賛の拍手」や「称賛の声」、「称賛に値する」などといった使い方となります。
「賞賛」と「称賛」の違い
同じ相手を褒めたたえることを意味する「賞賛」と「称賛」ですが、その褒めたたえる行為がどのようなものなのかによって意味が違ってきます。
「賞賛」の場合、単に言葉で褒めたたえるだけではなく、その褒めたたえる気持ちを商品や金品で表現するものとなります。
そのため、「賞賛」の場合は、景品や賞金などが必要となります。
一方、「称賛」の場合は、褒めたたえる行為に何か商品や金品は不要です。
心から褒めたたえ、その事を言葉や拍手といった行為で示すのみとなります。
この違いが「賞賛」と「称賛」の違いです。
「賞賛」の例文
・『営業成績がトップになり、部長から賞賛として金一封が手渡されました。』
・『大会新記録を出したということもあり、様々な賞賛が贈られました。』
・『社内表彰の場で、賞賛の盾を頂きました。』
・『会社からの賞賛として、旅行券をもらったので家族で旅行に行くことにしました。』
「称賛」の例文
・『今回のイベント成功により、多くに人から称賛の声を頂くことができました。』
・『授賞式で、称賛の拍手を頂き感動しております。』
・『彼の勇気を称賛したい。』
・『今回、彼がとった行動は称賛に値するものです。』
まとめ
以上のように同じ読み方で、ほぼ同じ意味を持つ「賞賛」と「称賛」ですが、その中身は少し異なるものとなるため中身を踏まえ適した使い分けが必要です。
商品や金品を伴う場合は「賞賛」。
伴わない場合は「称賛」です。