「進化」と「淘汰」の違いとは?分かりやすく解釈

「進化」と「淘汰」の違い違い

この記事では、「進化」「淘汰」の違いを分かりやすく説明していきます。

「進化」とは?

「進化」とは、生物が周囲の環境等に適応するため、自身の内部の発達により長い間に次第に変化して、種や属の段階を超えて新しい生物が誕生する事などを指す言葉です。

近年、色々と学問的には異論や修正の必要性が論じられていますが、この考え方はダーウインの「進化論」で広く知られている通りです。

また社会が、未分化状態から分化の方向に、未開社会から文明社会へと変化発展することも「進化」と表現します。

さらに、「進化」は上記の生物や人類の社会の変化発展の他、事物が進歩して、よりすぐれたものや複雑なものになることを指す場合にも使用される言葉です。

この意味では、『携帯電話の通信方式は、大容量化・高速化の進化を続けています。』の例の様に使われます。


「淘汰」とは?

「淘汰」とは、元々は 水で洗ってより分けることを指す言葉です。

そこから転じて、不必要なものや不適当なものが取り除かれて行く意味でも使用される言葉となっています。

例えば『世の中の役に立たない企業は次第に淘汰されていく。

』と言った風に使われます。

「不良企業は淘汰される」 また「淘汰」は、環境に適応した生物は子孫を残して生き延びられるが、適応できない生物が滅びて行く事を指す言葉としても使用されます。


「進化」と「淘汰」の違い

前記の通り、「進化」「淘汰」は全く意味の違う言葉です。

また、この2つの言葉は反対語でもありません。

しかし2つの言葉には密接な関係があります。

それは生物でも、企業でも、人間の文明でも、自然環境や社会環境に適応して「進化」するものは生き延びられるが、「進化」出来なかったものは、次第に「淘汰」されて消滅していくと言う事です。

先に「進化」が事物が進歩して、よりすぐれたものや複雑なものになることを指す意味の使用例として、『携帯電話の通信方式は、大容量化・高速化の進化を続けています。』を上げましたが、この例では一見、「淘汰」されるものはない様に思う方も居られるでしょうが、携帯電話が新しい世代の通信方式に「進化」する事で、自らの旧方式を「淘汰」しているとも言えるのです。

まとめ

「進化」は生物や人間の文明や様々な事物が、自然環境や社会環境に適応する形で進歩・高度化する事を指す言葉です。

一方の「淘汰」は、元々は 水で洗ってより分けることを指す言葉で、そこから派生して不必要なものや不適当なものが取り除かれて行く意味を指す言葉となったものです。

また自然環境に適応できなかった生物が次第に滅びて行く事を指す言葉としても使われます。

従って、2つの言葉には、生物や人間の文明や企業などの組織体や人間が作り出す色々な事物などが、自然環境や社会環境の変化に適応して「進化」すれば生き延びる事が出来、適応できなかったものは「淘汰」されて、消滅していくと言う関係性のある言葉といえるのです。

違い
意味解説辞典