「鑑賞」と「観賞」の違いとは?「視聴」との違いも分かりやすく徹底解説

違い

「鑑賞」とは?

「鑑賞」とは、人の手の加わった芸術作品に対して良し悪しを考えた上で心に落とし込んでいく、判断すること・芸術作品に接して味わい理解することを意味します。

また、「鑑賞」「鑑」の字は「良し悪しを考えて見分ける」という意味を持っているので、人の手を加えた芸術作品(音楽や映画など)に関しては「鑑賞」を用いるようにしましょう。

「観賞」とは?

「観賞」とは、自然界の目に見えるものに対しては、ありのままを眺めて楽しむこと・見て褒め味わい見て楽しむことなど意味しています。

「観賞」「観」の字には「見える」という字が入っているので、目に見える自然を楽しことを表現していると言えます。

「鑑賞」と「観賞」の違い

「鑑賞」「観賞」の違いをご紹介します。

「鑑賞」は、人の手を加えた芸術作品として音楽や映画・演劇などを示し、それを「鑑賞」することで良し悪しがわかり判断することを意味しています。

「観賞」は、目に見える自然を受け入れて楽しむことなので、人工的ではなく自然を楽しむ場合を示します。

分かりやすく例えると、自然に咲いている草花を眺めて楽しむ程度であれば「観賞」、盆栽・生け花・フラワーアレンジメントは芸術性を帯びてくるので「鑑賞」という言葉に変化します。

「鑑賞」を使用の言葉の例

「鑑賞」を使用の言葉の例をご紹介します。

「映画鑑賞をして親子で楽しみました」

映画を観て良し悪しなど判断しながら親子で楽しみましたという解釈です。

親子で一緒に映画「鑑賞」した様子が分かります。

親子で楽しみながら映画を観ることができ、そして違いの感じ方など意見している様子など伝わります。

芸術作品の映画は「鑑賞」といった表現で用います。

「演劇を鑑賞して、とても感動しました」

演劇を観て良し悪しを判断して、とても感動しましたという解釈です。

演劇を観てとても心打たれた様子がわかりますし、演劇の良さなど実感したことでしょう。

やはり心に何か響くものがありますし、こうした場合の演劇は芸術作品なので「鑑賞」を用います。

「観賞」を使用の言葉の例

「観賞」を使用の言葉の例をご紹介します。

「旅行へ行った際に植物観賞して楽しみました」

旅行へ行った際に植物を眺めて楽しむことができましたという解釈です。

旅行へ行った時、大自然の中で植物「観賞」することにより、自然を満喫できた様子が伝わります。

人が人工的に手を加えていない、ありのままの自然を目にすることで「観賞」することを楽しめます。

「登山をして自然を観賞しながら景色を楽しみました」

登山をして自然を眺めて楽しみながら景色を堪能しましたという解釈ができます。

登山をすると周りの景色を堪能することができ、そして同時に自然「観賞」することで、景色の移り変わりを満喫することができ、かなり充実感あることもわかります。

「視聴」とは?

「視聴」とは、見ることと聴くこと・注意や関心などを意味します。

「視聴」は見て聴くことを意味しているので、目と耳で楽しむことを表現しています。

人の意見などを「視聴」する時には目で見ながら話しをしっかり聴くことを意味しているので、「視聴」する際には集中して静かに聴くことを表現しています。

「視聴」と「鑑賞」の違い

「視聴」「鑑賞」の違いについてご紹介します。

「視聴」は、見ることと聴くことを意味しているので、人の話しをしっかり聴きながら目で見ている様子をいいます。

「鑑賞」に関しては人が人工的に作成した芸術作品などを「鑑賞」すること・芸術作品などを見たり聞いたり読んだりして表現するところをつかみとり、そのよさを味わうことを意味するので、この「視聴」「鑑賞」を比較しても違いがわかるはずです。

違い
意味解説辞典