「随時」と「逐一」の違いとは?分かりやすく解釈

「随時」と「逐一」の違いとは?違い

この記事では、「随時」「逐一」の違いを分かりやすく説明していきます。

「随時」とは?

適宜な時に行うこと、その時々、といった意味を持つ「随時」

「ずいじ」と読みます。

「随時」には、日時の制限はなく、好きな時、いつでも、といった意味があり、その時、その時の状況に合わせ臨機応変に対応することを意味しています。

このような意味から、「随時」を他の言葉で言い換えると、「不定期」「不定形」「臨時」「特別」のほか、「時々」「往々」「折々」などとなります。

また、対義語は、一定の時刻や時期を意味する「定時」です。


「随時」の使い方

好きな時に必要に応じてといった意味や定期性がないものを示す使い方として、「随時」を用いる場合、「随時対応」「随時募集」「随時開催」「随時配信中」「随時巡回中」「随時入会可能」など、様々な言葉と組み合わせ使用されています。


「逐一」とは?

順を追って一つ残らず取り上げていくことを意味する「逐一」

「ちくいち」と読みます。

何から何まですべて、取り残しのないようにいちいち、といった意味があります。

このような意味から、「逐一」を他の言葉で言い換えると、「隅から隅まで」「くまなく」「詳しく」「事細かに」「まんべんなく」などとなります。

「逐一」の使い方

「逐一」の場合、「逐一」どうするのかといった使い方が多く、「逐一報告する」「逐一把握する」「逐一連絡する」「逐一教える」などとなります。

「随時」と「逐一」の違い

「随時」は、時の流れを示す言葉で、好きな時にいつでも。

その時、その時に合わせ臨機応変に行うといった意味があるのに対し、「逐一」は、順を追って一つ残らず全て取り残すことなく取り上げていくといった意味があります。

そのため、内容やその頻度においては、「随時」よりも「逐一」の方が大きくなる、そんな関係性にあります。

「随時」の例文

・『この件に関して、随時、上司に報告することになった。』

・『常に人手不足の我が社では、随時、アルバイトを募集しています。』

・『人気映画を随時配信している配信動画サービスを契約することにした。』

・『以前から気になっていたスポーツジムでは、随時会員募集と明記してあったので、思い切って入会することにしました。』

「逐一」の例文

・『母は、私の行動を逐一、把握しないと気に入らない。』

・『夫が留守中に起きた子供とのいざこざについて、逐一報告する。』

・『一人旅は心配なので、逐一、連絡するように子供に伝えました。』

・『細かな情報まで逐一教えてくれるご近所さん。』

まとめ

以上のような違いがある「随時」「逐一」

両者には、その頻度や内容の濃さなどに違いがあるため、それらに注意し使い分ける必要があります。

関係性においては「逐一」の方が、「随時」に比べ、より頻繁に。

そして、より内容が詳しい。

そんな関係となります。

違い
意味解説辞典