この記事では、「面識」と「顔見知り」の違いを分かりやすく説明していきます。
「面識」とは?
「面識」とは、めんしきという読み方をする言葉です。
漢字表記されたこの言葉を見れば分かりますが、顔を向けるとか向き合う、人の顔といった意味を有する面の字に、見知っている事や知り合っている事等の意味を持つ識を足す事で生じた言葉となっています。
だからこそ面識は、お互いに顔を知っているとか知り合いである、という様な意味を持つ言葉です。
「面識」の使い方
「面識」は、互いに顔を知っているという意味合いを表す際に使用すべき言葉となっています。
具体的な使い方としては、面識がある、という表現が良く見られるのです。
他にも、面識を得る、と表現する事により面と向かって会うという意味を示す事が出来ます。
基本的には顔は見知って会った事はあるものの、そこまで親しい間柄ではない時にこの面識という言葉が使われるのです。
「顔見知り」とは?
「顔見知り」とは、かおみしりという読み方をすべき言葉となっています。
文字で表記された言葉を見れば分かる様に、頭部の前面とかかおつき、物の表面といった意味を持つ顔に、見知っている人とか見て知る事の意味を持つ見知りという文字を付け加える事で成立している言葉です。
なので「顔見知り」とは、親しくはないが互いに顔を見知っている関係やその様な間柄を表す言葉となっています。
「顔見知り」の使い方
「顔見知り」は、挨拶程度は交わして顔は知っているけど 親しい間柄ではない事を表す言葉です。
なので友達と呼べる様な親しい関係の相手に対して、用いる事はありません。
より具体的には、良く行くスーパーやコンビニの店員といった相手に対して、この顔見知りといった言葉が使われたりするのです。
あくまでお互いに顔は知っているけど、関係性は決して深くはない相手に対して使われます。
「面識」と「顔見知り」の違い
「面識」と「顔見知り」は比較すれば直ぐに分かる通り、使用されている文字も読み方に関しても全然違う言葉同士です。
ですが表す意味合いが、互いに顔は知っている程度という薄い関係性なので混同される部分があります。
ただし違いを見出すとすれば、「面識」は同じ意味でもやや丁寧に表現したい時に使用される事が多いです。
顔見知りの方が、どちらかと言えばやや手軽な表現と言えます。
「面識」の例文
・『彼女とは面識があったので、待ち合わせ場所で直ぐに見付ける事が出来た』
・『犯人は面識がない人間ばかりを狙う、無差別殺人犯です』
「顔見知り」の例文
・『彼とは顔見知り程度の関係で、1度会って軽く挨拶を交わしただけです』
・『犯行現場の状況から、顔見知りによる犯行だと考えられます』
まとめ
2つの言葉は、使用されている文字も読み方も全然違います。
なのでシンプルに文字を比較しても、類似性を見出す事はありません。
ですが持つ意味合いはどちらも、お互いに顔を認識している程度の間柄といったほぼ同じ意味を表すのでややこしいです。
もっとも「面識」の方は、その意味合いを少し堅い感じで表現したい時に使われる事が多くなっています。
どちらかと言うと、「顔見知り」の方が気軽な調子の表現だと言えるのです。