この記事では、「(ry」の意味を分かりやすく説明していきます。
「(ry」とは?意味
(略)と読む言葉で、以下の文章を省略するという意味です。
どちらかと言うとみんな知っているであろう、予測できるであろうから説明するまでもない、説明したくないというニュアンスが含まれている場合が見られます。
なお、中略という使い方も一応可能です。
「(ry」の概要
(ryは、(ryaku) を縮めたものですが、字数的には略の方が短く、ローマ字入力での入力のスピードのみ上回っているという部分で珍しい略語と言えます。
ツイッターなどで本当に文字数が限界なときなどには使うことはないでしょう基本的には文章の最後につけて使う言葉で、「(ryなものの今日は天気も悪く…」など文章の前につけて使うことは一般的とは言えません。
また(ryには頭文字などを含む要素はないため、直接的に伏せ字に使うことは出来ず、文章すべてを隠したい時に使うことが出来るため、悪口になってしまうことを(ryで隠してしまうなどの使い方も可能です。
この部分に関してもある程度察してくれるだろうという文章になっているケースが多くなっています。
また、(ryを戻す、略していない状態にするという文字列はなく、あの時は(ryだったけど全文書くというような伝え方になりますが、(ryを使う文章は口語をインターネット上で使う会話のような立ち位置にあるため、(ry部分の全文を書くということは実際にはあまりないでしょう。
同一文章で連続して(ryを使うケースはかなり少なくなっており口語では略と言ってしまうため(ryと伝えることは難しくなっています。
「(ry」の言葉の使い方や使われ方
「だってあのメーカー(ry」と言う使い方では、会話している仲間内はほぼ察しているという中で、(ry以降は悪口、苦情などネガティブな方向性の言葉になります。
「昨日デートに誘ったんだけど(ry」では結果は言わなくてもわかるよなと言った意味合いが含まれます。
こちらは会話している人の認識によって意味合いが変わるとも言えますが、わざわざこの言葉を使うという時点でうまくイカなかったというケースが一般的です。
「詐(ry」など一文字隠しをするという使い方もできます(ここでは詐欺が略す前)
「(ry」の類語や言いかえ
以下略、省略、略、割愛など元の言葉の意味に近い言い換えもありますが(文字数)という、残り文字数の制限があってここでは書けないというインターネットスラング的な言葉も言い換えとして使えるケースがあります。
一文字を隠す用途などでは代わりになる言葉は伏せ字に使う●が挙げられます。
まとめ
(ryは略する時に使う言葉ですが、みんな知っているだろうというような暗黙の了解があって使われることが多くなっていることが特徴的で、インターネット上で使う文字会話、特にチャット、ツイッター、掲示板で使いやすい言葉です。