「発信源」と「発信元」の違いとは?分かりやすく解釈

「発信源」と「発信元」の違い違い

「発信源」「発信元」の意味を問われたら、答えられる自信がある人はどれくらいいるのでしょうか。

この記事では、「発信源」「発信元」の違いを分かりやすく説明していきます。

「発信源」とは?

読み方は、「はっしんげん」です。

情報などが発信された場所や発信した人という意味を持ちます。

発信地と同意語です。

例えば、芸能リポーターが新しいカップル誕生に気付いて取材をしたとします。

そして後日、そのニュースが流れたら、発信源は芸能リポーターになります。


「発信元」とは?

「はっしんもと」と読みます。

状態や状況を言い表すときには、元の漢字を使用します。

引退した芸能人を、元歌手や元芸人と表現しますが、元々はそのような状況にあった人という意味で用いられます。


「発信源」と「発信元」の違い

「発信源」は、情報を発した人や場所そのものを指し示す言葉です。

「発信元」は、情報のそもそもの始まりを指し示しています。

どこから始まったのか → 「発信源」 どうやって始まったのか → 「発信元」 このようにどこへ重点を置くのが適当かを見定めれば、どちらの言葉を選ぶのが適正か分かります。

まとめ

この2つの言葉がとてもややこしく感じられる原因は、「源」「元」が両方とも(げん)と読ませる漢字であることが要因です。

まずは、「元」を(もと)と読み分けることを忘れなければ、使い分けができるようになります。

違い
意味解説辞典