この記事では、「インバウンド」と「観光客」の違いを分かりやすく説明していきます。
「インバウンド」とは?
直訳すると、中に入ってくるという意味を持つ「インバウンド」
旅行業界、観光業界では、この意味を利用し、日本国内に入ってくる観光を「インバウンド」と言っています。
訪日外国人観光に対する意味として「インバウンド」がよく利用されています。
「観光客」とは?
「観光客」とは、その場に観光に訪れるお客様のことを指します。
特に国内、国外など関係なく、その場に訪れる人とすべて「観光客」と言っています。
「インバウンド」と「観光客」の違い
同じ観光目的の人でも、国外から日本国内に観光に訪れることを「インバウンド」
日本国内の移動や国外からの観光に関係なく、その場での観光を楽しむ人を「観光客」と指します。
基本的には、どちらも、その場で観光や買い物、食べ歩きなどを楽しむ人、楽しむことを指す言葉ですが、それが、国外なのか国内なのかによって、「インバウンド」と「観光客」といった2つの言葉が使い分けられています。
最近の日本では、インバウンド市場が非常に盛んです。
国外から日本に訪れ観光する「観光客」によって、日本の観光業界が潤っているといっても過言ではありません。
まとめ
以上が「インバウンド」と「観光客」の違いです。
外国からの「観光客」の人も、もちろん、「観光客」と呼んでも何も問題はありません。
国外からの「観光客」が増えつつある日本。
その結果、国外からの「観光客」、観光事業がわかりやすいように「インバウンド」という言葉がよく利用されている傾向にあります。
訪日外国人観光客は「インバウンド」
日本人観光客は、そのまま「観光客」と指していると考えれば、そう難しいことはありません。