「卒業」と「卒園」の違いとは?分かりやすく解釈

「卒業」と「卒園」の違い違い

「卒園」「卒業」は、子供の成長を見守る親にとってとても大事なイベントです。

この二つの言葉はどのように使い分けるのが正解なのでしょうか。

この記事では、「卒園」「卒業」の違いを分かりやすく説明していきます。

「卒園」とは?

「卒園」は、幼稚園または保育園を卒業することを意味します。

「卒」という漢字には、終える、終わるという意味があります。

「園」はそのまま、「幼稚園」「保育園」「園」のことです。

漢字通りに読むと、「卒園」とは、幼稚園や保育園を終えること、という意味になります。

英語に訳す場合、幼稚園からの「卒園」は、“finish kindergarten”、保育園からの「卒園」は、“finish preschool”といいます。

ちなみに、幼稚園や保育園は義務教育に含まれていないので、幼稚園と保育園のどちらにも通わない「無園児」という子供もいます。

そういう意味では、「卒園」はすべての子供が経験するとは限りません。


「卒園」の使い方

動詞として使う場合は「卒園する」となります。

「卒園式」は、幼稚園や保育園から卒園するときに行うセレモニーのことをいいます。

卒園式では、その幼稚園、保育園を卒業したことを証明する「卒園証書」をもらうことができます。


「卒業」とは?

「卒業」とは、学校の全過程を学び終えることを指します。

「業」は、つとめや仕事、おこないという意味を持ちます。

「卒業」することは、学生のつとめとしての学びをすべて終えるということです。

「卒業」は、小学校、中学校、大学、大学院、専門学校などあらゆる学校に対して使うことができます。

似た言葉として、「修了」がありますが、これは学業などの一定の過程を終えること意味します。

「卒業」との違いは、学校での全ての過程を終えていることに限らず、一学年を終えた時点で「修了」ということができることです。

「卒業」は英語で“graduation”と言います。

「卒業」の使い方

「卒業する」という形で動詞として使います。

「卒業式」は、「卒業」に際して行われるセレモニーで、「卒園式」と同様に「卒業証書」がもらえます。

「卒業」は、学校での学びを終えることの他に、「ある段階や時期を通り過ぎること」を指して比喩的に使われることがあります。

「子供もっぽい遊びを卒業する」「三輪車を卒業する」などが具体例です。

尾崎豊の「卒業」という有名な歌の歌詞に、「この支配からの卒業」というフレーズがありますが、これは学校からの「卒業」と比喩的な意味での「卒業」の両方を指していると考えられます。

「卒園」と「卒業」の違い

「卒園」は、幼稚園や保育園に限定して使われますが、「卒業」はより広く使うことができます。

幼稚園や保育園を卒業することは一般的に「卒園」といいますが、幼稚園や保育園によっては「卒園」ではなく「卒業」という場合もあるようです。

また、「卒業」は本来の意味だけでなく、比喩的表現としても使うことができます。

まとめ

「卒園」は、幼稚園・保育園限定で、「卒業」は、幼稚園・保育園を含むあらゆる学校に使える言葉です。

違い
意味解説辞典